三朝町 こどもの笑顔は地域の宝、三朝町は子育て家庭を応援しています。

MENU

三朝町 こどもの笑顔は地域の宝、三朝町は子育て家庭を応援しています。

サイト検索

子どもが欲しい

不妊治療やクリニックのご案内、妊娠に関する各種相談のご案内です。

妊婦健診

更新日 : 2025年05月26日

受診時期

  • 妊娠初期〜妊娠23週:4週間に1回
  • 妊娠24週〜35週:2週間に1回
  • 妊娠36週〜:1週間に1回

(注記)母子手帳の交付を受けたら、定期的に妊婦健診を受けましょう。

内容

三朝町では、妊婦健診14回分の助成をおこなっています。
(注記)多胎妊娠については、14回分に5回上乗せして助成します。

公費負担回数 健診内容
第1回目
【1回分】
  • 問診及び診察
  • 血液検査(血液型等)
  • 尿化学検査
  • 梅毒血清反応検査
  • 保健指導
  • HIV抗体価検査
  • 風しんウイルス抗体価検査
  • 末梢血液一般検査(貧血等)
  • グルコース検査
  • B型肝炎抗原検査
  • C型肝炎抗体検査
  • 子宮頸部がん検診(選択制)
  • 不規則性抗体検査
  • 超音波検査
第2回〜14回目
【11回分】
  • 問診及び診察
  • 尿化学検査
  • 保健指導
  • 超音波検査
HTLV―1抗体検査
【1回分】
  • HTLV-1抗体検査
  • 問診及び診察
  • 尿化学検査
  • 保健指導
  • 末梢血液一般検査
  • グルコース検査
  • 超音波検査
B群溶血性レンサ球菌検査
【1回分】
  • GBS検査
  • 問診及び診察
  • 尿化学検査
  • 保健指導
  • 末梢血液一般検査
  • 超音波検査
クラミジア検査
  • クラミジア検査
    (注記)いずれかの受診券と併用
多胎
【5回分】
  • 問診及び診察
  • 尿化学検査
  • 保健指導

受診方法

妊婦一般健康診査受診票は、鳥取県内の医療機関で使用できます。
妊婦健診受診時に医療機関窓口に提出して下さい。
(注記)岡山、兵庫、島根の一部でも使用できます。(詳しくは企画健康課までお問い合わせください)

県外等へ里帰り出産される方へ

受診票が利用できない医療機関で、健診を受診された場合は、一度全額をお支払いいただき、償還払いによって費用をお返しする制度があります。

添付書類

  • 受診結果が記入された妊婦一般健康診査受診票
  • 医療機関が発行する領収書の写し(妊婦健診費用が明記してあるもの)
  • 妊婦一般健康診査助成金交付申請書(様式第1号)

持参するもの

  • 母子健康手帳
  • 印鑑
  • 振込口座が分かるもの(妊婦本人名義の通帳等)
ミササラドン LINEスタンプできました!
我が家のアイドル募集中!
おねがい! まかせて! 困ったときはおたがいさま! Family Support Center ファミサポ ネットで予約
アンケートにご協力ください ご意見、ご要望をお待ちしております。
このページの先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /