金剛化学株式会社
English

私達は、医薬品原薬・中間体の製造受託パートナーです。 原薬合成のイノベータ―として、北陸 富山から世界の医療に貢献します。

当社の強み

当社の強み

創業1941年。
80年以上の有機合成技術の蓄積と叡智の結晶が我々の自社原薬です。 これからも、不断の努力を積み重ねます。

得意技術

当社の得意技術&設備

・超低温反応:低温から低温への移送
・高温反応 :最大230°Cまで対応
・水添反応 :不均一系触媒・均一系触媒も対応

製品紹介

当社の製品

創業以来培った製造技術を生かし、国内外の多くの製薬メーカーに多種類の ジェネリック原薬を含む医薬品バルクや中間体を提供しています。

INFORMATION

2025-02
CO2排出削減と災害時の地域貢献のため停電対応型ガスコージェネレーションシステム導入しました。
これからも持続可能な社会の実現に貢献して参ります。 プレスリリースはこちら
2025-02
2026年新卒 募集要項を更新しました。 リクルート情報はこちら
2024-06
2023年3月より、使用電力量の20%分に、北陸電力株式会社が提供する再生可能エネルギー電気メニュー
「かがやき GREEN ピュア」を導入しております。
「かがやき GREEN ピュア」は水力発電をはじめとしてCO2排出量ゼロの再エネ電源由来の電気です。
今後も脱炭素社会への取り組みを推進して参ります。 証明書はこちら
2023-10
「カーボンクレジットの地産地消」によるオフセットモデル事業に参加させて頂きました。 プレスリリースはこちら
これからも持続可能な社会の実現に貢献して参ります。 特設Webサイトはこちら
2023-04
会社案内動画をUPしました。 再生はこちら

空からみた工場

空撮写真


本社工場を、空からみた様子です。
創業1941年。
1968年より新工場建設を開始、1978年に現住所へ移転しました。
以後、研究所、各種設備や工場を増設し、様々なご要望にお応えできる体制を整備しています。
小規模から中規模、大規模の委受託製造設備を備えた工場群。
研究、営業、製造、物流など様々な部門の総力が、安全で高品質な製品を支えています。

省エネへの取り組み


当社は、次世代に引き継ぐ地球環境保護の重要性を認識し、環境保全に積極的に取り組み、 社会との共生に配慮した、安全で健康な暮らしをサポートできる企業を目指しています。


医薬品原薬製造工場における電気を中心とした省エネへの取り組みについて、2011年に社長指示の下、 省エネ推進委員会を発足しました。
毎月同委員会を開催し、電気使用状況と省エネ目標達成状況の確認を続ける中で、
「毎日夕方に約60か所の電力メータの数値を記録する」という独自の見える化から、
電気使用状況の分析を行い、間接部門と空調に省エネの可能性を見出しました。
現在も、人の力(製品工場と試験検査棟の空調管理見直し等)と機械の力 (排水処理設備の省エネ型機器への更新、井戸ポンプインバータ化等)を ベストミックスした活動を継続展開しています。


この取り組みにより、平成26年度省エネ大賞(後援:経済産業省)省エネ事例部門、 「省エネルギーセンター会長賞」を受賞しました。
また、平成27年度には、エネルギー管理優良事業者として、 富山県知事表彰を受賞しました。

採用情報

一緒に挑戦&創造しませんか?
当社へ入社希望の方はこちらへ!

加盟団体等

ISO認証取得

コンプライアンス行動指針

ページのトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /