まとめヘッドライン
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part157
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1696313872/
※(注記)本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1696313872/
※(注記)本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
[画像:愚痴]
773: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 08:42:33 ID:5w.ja.L1
なんかやらかしたかも
昨日公園で4歳2歳を遊ばせていたら団体の小学生が30人くらい来てアスレチックの上でも下でも凄い勢いで追いかけっこをし始め、滑り台も逆走、子供にぶつかりそうになる、私のリュックに引っかかったが構わず押しのけて進むので私が落ちそうになる
結構大きめのアスレチックだったのに人数も多いし全員が走ってるのでどこにいても危なく、帰る事にした
昨日公園で4歳2歳を遊ばせていたら団体の小学生が30人くらい来てアスレチックの上でも下でも凄い勢いで追いかけっこをし始め、滑り台も逆走、子供にぶつかりそうになる、私のリュックに引っかかったが構わず押しのけて進むので私が落ちそうになる
結構大きめのアスレチックだったのに人数も多いし全員が走ってるのでどこにいても危なく、帰る事にした
でも私の子が、なんで帰るの?お兄ちゃん達滑り台反対から登っておかしいよね?と悲しそうにしているのを見て段々腹が立ってきて、その子供達が着ていたユニホームの背中に◯◯サッカークラブと書いてあるのを見て(
多分練習帰り)その場で検索したらHP があったので、アスレチックで走り回ってぶつかって危なかったこと、公園で遊ぶのは自由だが公共の場でのマナーを指導して欲しいことをメールをした
でもさっきネットで、小学生 アスレチック 走り回る と検索したら 小学生が公園で鬼ごっこは普通 公園で遊ぶのに文句言ったらどこで遊べばいいんだよと書いてあるのを見て、私モンペだったかなって落ち込んでる
まだ子供が小さいので分かんなかったけどそういうものなのかな
多分練習帰り)その場で検索したらHP があったので、アスレチックで走り回ってぶつかって危なかったこと、公園で遊ぶのは自由だが公共の場でのマナーを指導して欲しいことをメールをした
でもさっきネットで、小学生 アスレチック 走り回る と検索したら 小学生が公園で鬼ごっこは普通 公園で遊ぶのに文句言ったらどこで遊べばいいんだよと書いてあるのを見て、私モンペだったかなって落ち込んでる
まだ子供が小さいので分かんなかったけどそういうものなのかな
774: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 09:01:40 ID:GZ.rt.L1
>>773
走り回るのはいいけど人にぶつかって知らん顔したり間違った遊具の使い方をするのはダメ
万一お子さんに怪我でもさせたらそれこそ大問題になるから指摘して当然だと思う
親御さんや周りがそういう指導をしてないんだろうね
走り回るのはいいけど人にぶつかって知らん顔したり間違った遊具の使い方をするのはダメ
万一お子さんに怪我でもさせたらそれこそ大問題になるから指摘して当然だと思う
親御さんや周りがそういう指導をしてないんだろうね
775: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 10:27:19 ID:5w.ja.L1
>>774
ありがとう
走り回るのはやっぱり普通なんだね
メールする前に一回落ち着けばよかった、後悔
とりあえず「小学生なので走って遊ぶものだとは思いますが、他に遊んでいる子がいたら危なくないように配慮して頂けると助かります」と再度返信した
ありがとう
走り回るのはやっぱり普通なんだね
メールする前に一回落ち着けばよかった、後悔
とりあえず「小学生なので走って遊ぶものだとは思いますが、他に遊んでいる子がいたら危なくないように配慮して頂けると助かります」と再度返信した
786: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 22:49:06 ID:CS.xj.L27
>>775
自分の子供が危ない時は、その場で声掛けして注意して安全確保した方がいい
自分の子供が危ない時は、その場で声掛けして注意して安全確保した方がいい
社長の親族がたまに事務所に顔を出して、先輩パートさん達にお菓子を持ってくるけど、毎回私の分は無い
『一人っ子同士』の恋愛で彼女と揉めた。俺が悪いのか判断してくれ
ボンボンの息子たち数名に食わせてもらってる。キモいジジイよりはまだマシ
先月女の子を出産したんだけど、ある友達が「私さんの子供の名前はおかしい」と言いだして・・・
わたしと子がインフルになってるのに旦那がびっくりするほど言ったことしかやらない
『一人っ子同士』の恋愛で彼女と揉めた。俺が悪いのか判断してくれ
ボンボンの息子たち数名に食わせてもらってる。キモいジジイよりはまだマシ
先月女の子を出産したんだけど、ある友達が「私さんの子供の名前はおかしい」と言いだして・・・
わたしと子がインフルになってるのに旦那がびっくりするほど言ったことしかやらない
おすすめサイトの新着記事
- このエントリーをはてなブックマークに追加
- mamamatomemamamatome
- Comment( 67 )
- アダルトワード、蔑称などをNGワードに設定しておりますのでご注意ください。
- NGワードを使用した書き込み(伏字も含む)、公序良俗に反する書き込みなど、不適切と判断したものは削除することがあります。ご了承ください。
-
ライブドアブログでコメントの仕様変更がありました。
削除したコメントは今までは基本「削除しました」とし、コメントの枠は残しておりましたが、そちらの対応が出来なくなりました。
コメント枠ごと削除するとツリー表示が崩れてしまうため、削除対象のコメントにアンカーを付けたコメントもあわせて削除する事にいたします。ご了承ください。
まとめヘッドライン2
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリーについて
只今、カテゴリー・タグ共に整理中です。
タグクラウド
月別アーカイブ
コメント数ランキング
楽天市場
ABOUT
お知らせ
10月12・13日は更新をお休みします。
記事検索
人気記事
アンテナとか
スポンサードリンク
コメント一覧
注意された親が率先して犯人捜しや嫌がらせするなんてケースもあるし
もちろん公園の対象年齢にもよるし空いていれば大丈夫だろうけど
でもその苦情自体は全然気にしなくて良いと思う
他人の子に強要は難しいと思う
公園にハウスルールで定められてるならまだしも、んなことある訳ないし
酷いのは一回痛い目に遭えば良いんだよなぁ、そういうガキは
少人数だと割と「なんかちっこいのがいる!!」って気を付けたりお兄ちゃん/お姉ちゃん風吹かせたりする子もいるけど、やっぱ大人数だと自分達が楽しいしか見えなくなるからな...
四歳二歳が遊ぶようなアスレチックで小学生が遊んでる可能性もあるぞ。
こないだはキッズスペースに土足で上がり込んだ十人組居たしな。
ぶつかりそうになったり持ち物に引っかかっても押し退けたりしてるんだからハウスルール的な話はメインじゃないわ
砂場遊びしてたんだけど、一緒に遊んでもいいですか?って言われてどうぞーって言ったら、息子が好きなキャラとか作ってくれて息子大はしゃぎ。ぶつからないようあっちの方でフラフープしててもいいですか?って聞いてくれたり。流れから近所の小学校だとわかったからこのことを伝えるため電話した。素敵な教育してますねって。
その後、回覧板に小学校で配る通信?みたいなのが挟まってるんだけどこのことが書かれていて「このような学生がいて◯◯小学校の校長であることが誇りです!」って校長が書いてた。
小学生がアスレチックで遊べる時間帯なんて限られてるんだから譲り合いだよ
アスレチックに限らずどこの公園でもそんなもんでしょ
だけど滑り台逆走とぶつかっても謝らないのは良くない
小さい方は幼い子供やお年寄りが使って
大きい方はそれ以外って感じで棲み分けされてるな
さすがに30人が一斉に走り回る時間帯は予測できないし、「べき」なんて決めつけんでも
日差しがあったかい昼過ぎに行ったっていいじゃん
「規制だらけで自由に遊べない。日本シね」だろうね
DV父
走らないでねー、とか、逆走はしないでねー、とか仕切ってたよ
その場にいた大人が自分だけなら責任者は自分しかいないし
自分の子供のせいで小学生がケガすることもあり得なくはないのだから
場違いでルール違反なのは報告者ってオチなんじゃないのコレw
指さしてあれはしちゃいけませんよって教えながら
未就園児は土日に外で遊ぶ権利もないのか
あと私の記憶では4歳はもう就園してるかと
うちの近所の公園は幼児用のアスレチック的な遊具あるよ
近所でいいから外出ろよ。
意外にも、対象年齢6歳までってアスレチックがあるんだよ。
だから小学生には物足りなくて、用途外の使い方をして周りの人が危険になるんだと思う。
他の子がいるときに滑り台を逆にのぼらないのは、全国共通の滑り台ルールだと思う。
滑り台逆に登るなは小さい頃だけじゃないかな。
近所は6歳以上って書いてあるアスレチックしかないから危険なイメージわくけど小さい子向けのアスレチックもあるのかもね。
高所の網のアスレチックで2歳くらいの子が転落して救急車呼んだ現場に居たことあるからそんなイメージしてしまってたわ
3-6歳と6-12歳は近所にあるし連れてってたから知ってるが、
2歳が遊ぶアスレチックってあんの?
しかも「結構大きめのアスレチックだったのに」だけど。
近所にあんなら写真撮ってきてくれやw
でもそれ2歳と4歳が一緒に遊べないやつよね?
22へのレスにも書いたけど「結構大きめのアスレチックだったのに」って書いてあるから色々考えづらいんだけど・・・
いい話だ。わんぱく盛りな男児でも、自分より小さな子に優しくするっていう基本ができて悪いことないもんな。
アスレチックっていっても親が後ろから支えてあげられる程度の高さのものあるのよ
で右に行くと小さい子の滑り台、左に行くとさらに高いところに登って大きい子がちょっとスリルを感じられる滑り台みたいなつくりなの
その点においてはクレーマー。
でも回り回ってクラブの評判に悪影響ありそうではあるよね。
「俺達は天使だ!」なら沖雅也や柴田恭兵だし「俺達は天使じゃない」ならデニーロも悪く無いけど個人的にはボガート版かな。
テメエの近所の話してんだよウスラダボ
子どもを公園から追い出す老害と同じ思考しててヤバァ
この人は公園に遊びに行っていて、そこにあるアスレチックが大きいにもかかわらず小学生がはみ出して走り回っていて危なかったってことだろうに
全体読んで理解できないなら黙っとこうw
子供にのびのび遊ばせられる場所とか要求するのに、自分が気にくわないと規制しろと喚く
小学生が公園で騒がないでおとなしくあそんでたらそっちの方が怖いぞ
だよね。
面倒ごとを避けるためにスルーしてクレーム入れる対応が推奨されがちだけど
現場の安全を確保するなら、その場で大人が取り仕切って声かけする方が絶対安全なんだよなぁ。
あなたは男性だと思うけど
こういう状況で女性が数十人の男子小学生に声を掛けるのって難しいよ
サッカークラブの男性指導者が出てくる可能性もあるし
牽強付会。
難易度の話はしていない。安全性の高さの話をしている。
複数人の保護者がつくが子供会で15人程度の子どもの引率することもある女だが、声と身振り手振りを大きくして騒ぎの中心になっている数人の注意を引ければ集団でも止めやすい。
サッカークラブの指導員が出てきたならむしろ対応が楽で、こんな危険がありましたと指導員に注意喚起してあとは任せれば良い。
女だと男性指導員に因縁付けられて暴行される心配があるなど、そこまで修羅の国の対応は想定外だから後出ししないで欲しい。
そこではじめて、暗黙の了解というか公園はすみ分けみたいなものができていることを知ったよ。
午前中は未就園児の小さい子をつれた親子、午後からは幼稚園や学校が終わった小学生の時間となってる様子だった。
やっぱり投稿者も書いてたけど、小学生はその時間帯にそこしか遊ぶ場所がなかったりするから、
それで文句言うのは気の毒だよって感じだったな。
遊び方が違うし、小学生の子供に配慮を強いるより棲み分けしたほうがお互い気を遣わないで気持ちよく遊べるなとおもった。
だから投稿者は、わざわざクラブにクレームはやり過ぎなのかなと思う
投稿者ですね
過去のことですから
子供のすることですから
あの時と今では事情が違うザマス
平日のイベントで来るとかは知っておきたい
遠足の子供が走り回ってて仕方なく帰ったことはある
2020年の休校騒ぎは本当に困った
幼児が家でうるさくて困るって書いたら「公園行きなよ」って言われたんだけど
よっぽど早朝か暗くなってからじゃないと小学生が走り回ってて
未就園児の居場所が無かった
禁止の公園て結構あるけど
そこでボール遊びしていたら
注意されるべきなのに
正論厨はそういう事例にも
どこでボール遊び
したらいいの!?
とか言うから気にしたらダメ
小学生用の時間に行ったら危険な遊びに巻き込まれても文句言うなって?
ただ普通に遊んでたわけじゃないからクレームに繋がったんでしょ
読解力無さすぎ
ンな屁理屈捏ねたところで正当化は出来んぞ。
経験者の自分語りの体をとれば反論しづらかろうと言う浅知恵だろうね52は。
覚えてるだろ
自己紹介かよダボ。
ひろゆき
「それってあなたの感想ですよね」
オッサンの加齢臭が漂ってきそうな文章だな...