青年部会 会長あいさつ
公益社団法人 川口法人会
青年部会 会長 藤木 慎
青年部会 会長
この度、公益社団法人川口法人会青年部部会長を拝命しました藤木慎です。
この様な役職をお預かりしました事を大変光栄であり、また身の引き締まる思いであります。
昨今の青年団体では会員減少問題が聞こえてきます。我々青年部でも会員の減少が大問題と捉えております。コロナ問題を経てから人員不足、物価上昇等で本業に専念の経営者が増えた事も当然理解しております。ですが青年部部会長を拝命した以上、この組織ではメンバーの成長ができ継続し発展し続ける組織にします。その中で3つの目標を掲げました。
1当会のメイン事業租税教室をしっかり行うべく税務署とコミュニケーションを取り税知識を学ぶ。
2組織とは人が居なくなっては組織と呼べない。よってメンバーの拡大を行います。私の任期2年が終了し次年度に引継ぐ際には必ずや50名スタートできる体制にします。
3税知識と経営者集団として研鑽し、メンバー全員が次世代を担える経営者として育つ組織します。
1期2年、会長をはじめ親会の会員皆様方の御協力そして御指導御鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
この様な役職をお預かりしました事を大変光栄であり、また身の引き締まる思いであります。
昨今の青年団体では会員減少問題が聞こえてきます。我々青年部でも会員の減少が大問題と捉えております。コロナ問題を経てから人員不足、物価上昇等で本業に専念の経営者が増えた事も当然理解しております。ですが青年部部会長を拝命した以上、この組織ではメンバーの成長ができ継続し発展し続ける組織にします。その中で3つの目標を掲げました。
1当会のメイン事業租税教室をしっかり行うべく税務署とコミュニケーションを取り税知識を学ぶ。
2組織とは人が居なくなっては組織と呼べない。よってメンバーの拡大を行います。私の任期2年が終了し次年度に引継ぐ際には必ずや50名スタートできる体制にします。
3税知識と経営者集団として研鑽し、メンバー全員が次世代を担える経営者として育つ組織します。
1期2年、会長をはじめ親会の会員皆様方の御協力そして御指導御鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
青年部会の主な活動
次代を担う青年経営者が、企業経営者としての資質の向上、税務知識の修得を目的に研修会・各種親睦会を行っております。また、他団体・単位会との交流や「全国青年の集い」全国大会にも参加しております。
上部団体・親会に協力して社会貢献活動、税の啓発活動を展開
たたら祭りに参加
子ども、大人向けに税の啓発活動実施
写真:たたら祭り 税の紙芝居実演
たたら祭り 税の紙芝居実演
租税教室の実施
小学校に出向いて租税教室を実施し、経営者の立場から税金の意義・重要性についての啓発活動を実施。
写真:草加市立高砂小学校
租税教室の実施
部会独自にも社会貢献活動としてチャリティ募金活動を展開
チャリティ活動の展開
毎年7月にチャリティボウリング大会を開催。9月には隣接法人会青年部会と合同でチャリティゴルフ大会を開催。
チャリティ募金は、さいたま緑のトラスト基金(埼玉県の緑化保全事業)や災害時の義援金として寄附。
社会貢献活動としてチャリティ募金活動を展開
異業種交流の場として、会員親睦の集いや部会員研修セミナーを開催
会員大会後の懇親会、チャリティボウリング大会、チャリティゴルフ大会、新年会、等の会員同士の交流、親睦の場や部会員のマネジメント啓発を目的に研修セミナーを開催。
会員親睦の集いや部会員研修セミナーを開催
地域の一般の方々に喜んでいただける公開講演会や公演会を開催
地域の一般の方々に参加して喜んでいただける公演・講演会等を開催。昨年度は、武田邦彦氏を招いて「環境・エネルギー問題」講演会を開催。今年度は、青年部会30周年記念公演「歌う海賊団ッ!」ファミリーコンサートと税金クイズショーを開催。
公開講演会や公演会を開催
部会員の募集
若手経営者・幹部、次世代経営者の皆さんの
積極参加をお待ちしております。
一緒に、新しい青年部会を創りましょう。
入会資格:50歳未満の方
年会費(負担金):6,000円/年間
※(注記)途中入会は、初年度年会費月割り
部会員の募集
【入会受付・お問い合わせ】
公益社団法人 川口法人会
〒333-0844 川口市上青木3-12-18
埼玉県産業技術総合センター7階
TEL.048-263-3474 FAX.048-263-3477
WEB青年部会入会申込書フォーム
公益社団法人川口法人会青年部会の活動趣旨に賛同し入会を申し込みます。
※(注記)は必須項目になります。