TOP > CT検査 > 第73回目 抗がん剤治療+CTの検査結果

第73回目 抗がん剤治療+CTの検査結果


今日は3週間ぶりとなる病院です。

今日から治療方法がかわり、病院ではアバスチンだけの投与。

そして処方される薬が変わります。

ゼローダ

になります。

ゼローダとは飲み薬で体内に入ると5FUの働きをするというもの。これを飲んで新たな副作用がでなければ本当に楽になります。

月一度の病院それも午前中のみでおしまいです。

それはともかく今日は朝から大変でした〜crying

なんと洗濯機が壊れてしまったのです。まぁ10年前に購入したものなので寿命なのかなぁなんて思っております。

にしても洗濯機がないと明日からが非常にこまります。ということで午後洗濯機を購入するためにヤマダ電機に行かなくてはです。。。とほほ。。。

いま洗濯機っていくらするでしょうね・・・

さらに、、、、

娘の見送りを小学校まで行ってしまいました。しかも教室の前まで、、、、

すんなり教室にはいると思いきや、、

涙をポロポロと出すします。

何が不安なの?

といっても僕の手を握ったままの状態です。途中担任の先生が来たので連れ去られていきましたが、まだまだ親離れができない娘をさてどうしたもんか・・・

と悩み中です。

往復40分ぐらい歩き、家について掃除洗濯・・・もうすでにこの時間で疲労度Maxです。。

(注記)(注記)追記(注記)(注記)

CTの結果は異常なしでした。今回からゼローダを飲んでいきます。

副作用として手足がかさかさしたり、水ぶくれができたりするかもらしいです。

まずは1か月ほど様子見となります。

あと娘が早退となり先ほど迎えに行ってきました!!

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

トップページに戻る

ピックアップ記事

人間ドック・健康診断

2015年8月20日

人間ドック・健康診断のすすめ

妻との間でちょうど話題になり、やっぱりこの「人間ドック・健康診断」の重要性はみなさんにも知ってほしいなぁと思ってちょっと書くことにしました。...

ルチアのまつ毛美容液

2014年7月17日

まつげ美容液「ルチア」妻の口コミと効果

もう欠かせない存在になってしまったルチアのシャンプーとコンディショナー。 ルチアは「発毛・育毛専門メーカー」なので、今注目されている「...

hoken2

2014年2月20日

がん保険ついて語らせてください。

正直がん保険に入っていなかったら・・・妻に十分な治療をさせることができなかったと思います。 私は保険の専門家ではないですが、実体験をもとに...

IMG_0965

2012年3月28日

副作用による抜け毛・脱毛対策について

妻の抜け毛・脱毛が日々多くなっていることで悩んでおりました。 正直抗がん剤の副作用だからしょうがないか・・・ってあきらめている感もありまし...

ページ上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /