TOP > 日々の出来事 > iPhone4のホームボタン動作不良について

iPhone4のホームボタン動作不良について


おはようございます。また私のメモとして日記書いています。

えっと、、

私は去年10月ぐらいから携帯をiPhone4に変更していろいろと楽しく使わせてもらっていました。

がしかし・・・・

ここ2ヶ月ぐらい、iPhoneのホームボタンの調子が悪い・・・
押しても何の反応も無いときがあるんです。

[画像:IMG_0087.JPG]

この赤い丸の部分ですね。

もともとパソコンのサポートをしていた経験があるため、やっぱり再現性をつかまないと修理にできないと思い、一度完全放電したり、電源の入れ直ししたり、充電が減っているときに起こる現象なのか?

などなど

じっくりと検証してみました。しかしなかなか再現性が見つからない・・・

しかも1年の保証がもうすぐ切れちゃう・・・

ってことで思い切ってAppleの修理センターへ連絡。。

「一度OS自体の初期化を行ってみていただけますか?」

のアドバイスに、、まずはここは素直に

「はい」

の一言・・・

でも改善しなかったため修理することに・・

「サポートの方は一週間ぐらいかかりますよ〜」なんていっていたのですが、

翌日の引き取り、、

その次の日には「工場に入荷しました」メール

さらに翌日には「修理完了」メール

4日間ぐらいで手元に戻ってきました。

新品に交換でした!!

さらに流石Appleさんというべきなのでしょうか・・・梱包がすばらしい

[画像:IMG_0077.JPG]

[画像:IMG_0079.JPG]

[画像:IMG_0080.JPG]

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

トップページに戻る

ピックアップ記事

ルチアのまつ毛美容液

2014年7月17日

まつげ美容液「ルチア」妻の口コミと効果

もう欠かせない存在になってしまったルチアのシャンプーとコンディショナー。 ルチアは「発毛・育毛専門メーカー」なので、今注目されている「...

人間ドック・健康診断

2015年8月20日

人間ドック・健康診断のすすめ

妻との間でちょうど話題になり、やっぱりこの「人間ドック・健康診断」の重要性はみなさんにも知ってほしいなぁと思ってちょっと書くことにしました。...

hoken2

2014年2月20日

がん保険ついて語らせてください。

正直がん保険に入っていなかったら・・・妻に十分な治療をさせることができなかったと思います。 私は保険の専門家ではないですが、実体験をもとに...

IMG_0965

2012年3月28日

副作用による抜け毛・脱毛対策について

妻の抜け毛・脱毛が日々多くなっていることで悩んでおりました。 正直抗がん剤の副作用だからしょうがないか・・・ってあきらめている感もありまし...

ページ上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /