研究成果を公開しています
研究所の機関誌として『東アジア石刻研究』という雑誌を発行しています。
中国の石刻史料のデータベース化をすすめ、その一部をWeb上で検索できるよう、中国石刻文物研究会と協力して公開しています。
higasiajia7.png 雑誌『東アジア石刻研究』7が刊行されました。
詳細はこちらLinkIcon
shinpen2017.png 『新編 唐代墓誌所在総合目録 明治大学東洋史資料叢刊13』が刊行されました。
詳細はこちらLinkIcon
higasiasia6.png 雑誌『東アジア石刻研究』6が刊行されました。
詳細はこちらLinkIcon
kisou2015.png 明治大学東洋史資料叢刊12:論文集『隋唐佛教社會の基層構造の研究』が刊行されました。
詳細はこちらLinkIcon
rakuyou.jpg 駿台史学 第144号:『特集:弘農(華陰)楊氏をめぐる総合的研究』が発行されました。
詳細はこちらLinkIcon
rakuyou.jpg 明治大学東洋史資料叢刊8:『洛陽学国際シンポジウム―東アジアにおける洛陽の位置―』が発行されました。
詳細はこちらLinkIcon
img406.jpg 明治大学東洋史資料叢刊6:『明大寄託新収の中国北朝・唐代の墓誌石刻資料集―その紹介と解説―』が発行されました。
詳細はこちらLinkIcon
img054.jpg 明治大学東洋史資料叢刊6:墓誌目録最新版『新版 唐代墓誌所在総合目録(増訂版)』の紹介です
詳細はこちらLinkIcon
Scan10001.JPG 雑誌『東アジア石刻研究』の紹介です
詳細はこちらLinkIcon
Scan10003.JPG 明治大学東洋史資料叢刊5:論文集『中国石刻資料とその社会―北朝隋唐期を中心に―』の紹介です
詳細はこちらLinkIcon