島根の川や宍道湖・中海の生きものや自然環境について楽しみながら学ぶことができる水族館です。ゴビウススタッフの体験をもとに解説を実施し、生きものについて学習できるプログラムをご案内します。水族館見学とあわせてご利用いただけますので、校外学習や遠足の場としてぜひご利用ください。
学習プログラムのご利用には1カ月前までのお申し込みが必要です。ご希望の際はゴビウスまでお問い合わせください。
なお、既に他団体の対応が入っている場合や、館内行事等の都合でお断りする場合もありますのでお早めにご連絡ください。
「ワークシートに挑戦」 | 幼児から○しろまる 何人でも○しろまる 時間 45分 |
ワークシートを手に館内見学を行うことで水槽の生きものをじっくり観察いただくプログラムです。小学校低学年以下向けの「ゴビウスビンゴ」や、小学校中学年以上の「ゴビウスクイズ」など学年にあわせた設問をご用意しています。生きもののクイズに挑戦することで、生きものを見るだけでは気がつかなかった、新しい発見があるかもしれません。楽しみながら挑戦していただける内容です。また、解説付きの解答をご用意していますので、見学後に学校等に戻ってからの答え合わせ、振り返りも可能です。 ※(注記)筆記用具、バインダーをご持参ください。 幼児・小学校1,2年生向けサンプル 小学校3,4年生向けサンプル 小学校5,6年生向けサンプル |
---|---|---|
裏方探検! 水槽の裏側へ行ってみよう! |
小学生以上 1班20名程度 時間 25分 |
普段見ることができない水族館の裏側を見学します。大きな水槽の水質を保つしくみについて、ろ過装置を見学しながらの解説や、生きものたちのエサについての説明、飼育設備や予備水槽の解説などゴビウスのひみつが満載のプログラムです。ご協力ください *大人数での裏方探検をご希望の場合は、あらかじめ電話にてご相談ください。 |
オリジナル映像を見よう! | 小学生以上 60名程度 時間 25分 |
生きものや自然について、魅力たっぷりの映像をご用意しています。
※(注記)「裏方探検!水槽の裏側へ行ってみよう!」「ゴビウスなんでもレクチャー」と併用での利用はできません。 ※(注記)晴天時のみ、雨天時のみご来館予定の団体様はご利用いただけません。 映像メニュー
A.宍道湖の生きものたち B.島根の川の魚たち C.島根の田んぼや水路の生きものたち D.島根の外来種 |
ゴビウス なんでも レクチャー | 幼児から○しろまる 60名程度 時間 15分〜30分 |
生きものや自然環境、絶滅危惧種についてや外来種問題など学年や学習テーマにあわせて解説します。 ※(注記)「裏方探検!水槽の裏側へ行ってみよう!」「オリジナル映像をみよう!」と併用での利用はできません。 |