GNU Home / Philosophy / Essays & articles / About free software / Free software & open source /

原文は英語で、これはその翻訳です。

自由ソフトウェアとオープンソースはプログラムのカテゴリとしてどう関係するか

こちらが自由ソフトウェアとオープンソースがプログラムのカテゴリとしてどう関係するかです:

  /┌─────────────────────┐\
  / │           │ \
 / │           │ \
 /  │           │  \
   │           │
   │  ソースのライセンスがGNU *GPL,  │
   │  Apache, オリジナルBSD, 修正BSD,  │
自由  │  X11, expat, Python, MPL などで、 │
   │  実行形式はtivoizationされてない  │ オープンソース
   │           │
   │           │
 \  │           │
 \ │           │
  \ │           │  /
  \├─────────────────────┤ /
   │  tivoization(暴君)デバイス  │O│ /
   └─────────────────────┘/

オープンソースのすべてのプログラムでほんの小さな部分が自由ではありません。そこの行を比例して描くとすれば、おそらく、小さくて読めないほど、そのテキストは極小フォントでなければならないでしょう。

Tivoizationの、あるいは「暴君」のデバイスは自由なソースコードから作られた不自由な実行形式を含みます。2013の時点で、多くのアンドロイドのデバイスは暴君ですが、いくつかは違います。

“O”は“other”(そのほか)の意味で、プログラムのソースがオープンソースのライセンスだが自由ではないものを指します。2000年まわりで、そのようないくつかのライセンスが書かれ、いくつかのプログラムに使われました。そのようなライセンスでリリースされたソフトウェアを耳にしてからしばらく経ちした。わたしたちは、それらがまだ使われているか知りません。

ほとんどの不自由なライセンスはオープンソースでもありません。