新聞記事
当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※(注記)期間のみでの検索も可能です。
資料No.
新聞名
ファイル名
年月日
冊
記事名
見出し
1
新潟日報
No.II-1133
1964(昭和39)年6月21日
1/10
西新潟の排水急ぐ
県市災害本部 きょうにも築堤完了
2
新潟日報
No.II-1133
1964(昭和39)年6月26日
1/10
復旧に悩む農、漁村
漁船の修理お手上げ 禁漁期も迫る 船大工捜しに大わらわ 岩船港
3
朝日新聞(新潟版)
No.II-1133
1964(昭和39)年7月2日
1/10
浸水の農薬を処分
新潟 一部は津波で流出
4
読売新聞
No.II-1133
1964(昭和39)年7月2日
1/10
新潟港倉庫の農薬を処分
5
新潟日報
No.II-1133
1964(昭和39)年7月23日
1/10
危険!海に農薬びん 新潟
71本回収 防除後に捨てる?
6
新潟日報
No.II-1133
1964(昭和39)年7月2日
1/10
ハエの発生防ぐ
新潟 水びたし農薬が一役
7
新潟日報
No.II-1133
1964(昭和39)年7月8日
1/10
被災農村を行く 日報震災農業調査団の提言 (2)
通船川周辺 恒久的な浸水防止を 川は最低限残し埋めよ
8
新潟日報
No.II-1133
1965(昭和40)年6月13日
1/10
阿賀下流部落に水俣病
すでに二人死ぬ 五人発病 厚生省も調査 新潟・豊栄
9
新潟日報
No.II-1133
1965(昭和40)年6月13日
1/10
川をおそれる部落民
10
新潟日報
No.II-1133
1965(昭和40)年6月13日
1/10
阿賀下流部落に水俣病
すでに二人死ぬ 五人発病 厚生省も調査 新潟・豊栄
11
新潟日報
No.II-1133
1965(昭和40)年6月13日
1/10
川をおそれる部落民
12
毎日新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月13日
1/10
新潟に「水俣病」発生
八人発病、一人死ぬ 阿賀野川流域を調査
13
毎日新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月13日
1/10
新潟に「水俣病」発生
八人発病、一人死ぬ 阿賀野川流域を調査
14
読売新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月13日
1/10
新潟県下に"水俣病"
七人が発病、一人死ぬ 阿賀野川の両岸 農家の男ばかり 有機水銀の中毒 原因は不明
15
読売新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月13日
1/10
新潟県下に"水俣病"
七人が発病、一人死ぬ 阿賀野川の両岸 農家の男ばかり 有機水銀の中毒 原因は不明
16
読売新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月13日
1/10
さらにふえる心配
17
朝日新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月13日
1/10
新潟にも水俣病?
七人発病、一人死ぬ 阿賀野川下流 農薬か工場廃液
18
日経新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月13日
1/10
新潟でも"水俣病?"
水銀中毒症状で死ぬ
19
朝日新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月13日
1/10
新潟に「水俣病」?
類似の患者八人 二人死ぬ 阿賀野川流域で発生 新潟大学など調査に乗出す
20
毎日新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月14日
1/10
水質など調査開始
新潟の"水俣病"を究明へ
21
毎日新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月14日
1/10
水質など調査開始
新潟の"水俣病"を究明へ
22
読売新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月14日
1/10
水俣病 "だれかまた..."の不安
見当つかぬ原因 「みんな同じ生活」と遺族
23
読売新聞(新潟版)
No.II-1133
1965(昭和40)年6月14日
1/10
水俣病 "だれかまた..."の不安
見当つかぬ原因 「みんな同じ生活」と遺族
24
朝日新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月14日
1/10
新潟の「水俣病」 本格的調査始る
有機水銀の出所を追及 昨秋から二度魚浮く
25
朝日新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月14日
1/10
新潟の「水俣病」 本格的調査始る
有機水銀の出所を追及 昨秋から二度魚浮く
26
朝日新聞(新潟版)
No.II-1133
1965(昭和40)年6月14日
1/10
おののく阿賀野川流域 まず原因を究明
水俣病?さわぎ 有機水銀の経路は...
27
サンケイ新聞(新潟版)
No.II-1133
1965(昭和40)年6月14日
1/10
信じられない面持ち"水俣病"
のら仕事に懸命 下山部落 まだない奇病の恐怖 さかなとりが副業 死亡した南さん
28
新潟日報(夕刊)
No.II-1133
1965(昭和40)年6月14日
1/10
まだ33人が治療 熊本県の"水俣病"
廃液浄化で再発生防ぐ
29
新潟日報
No.II-1133
1965(昭和40)年6月14日
1/10
阿賀野川で砂や水を採取
水俣病の調査
30
新潟日報
No.II-1133
1965(昭和40)年6月15日
1/10
水俣病 部落民を個別調査
県衛生部 原因究明に全力 こわくて魚食えぬ 恐怖におののく住民
31
新潟日報
No.II-1133
1965(昭和40)年6月15日
1/10
(続き)
32
新潟日報(夕刊)
No.II-1133
1965(昭和40)年6月15日
1/10
三月にも一人死ぬ
水俣病 発病者ふえる
33
朝日新聞(新潟版)
No.II-1133
1965(昭和40)年6月15日
1/10
"水俣病" 大掛かりな調査始る
身体の変調な人は届け出を
34
朝日新聞(新潟版)
No.II-1133
1965(昭和40)年6月15日
1/10
(続き)
35
朝日新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月15日
1/10
さらに二人の死者
新潟の"水俣病" 同じ川の下流
36
朝日新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月15日
1/10
厚生省からも調査団
新潟の"有機水銀中毒"
37
読売新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月15日
1/10
新潟大が本格調査
水俣病 昨年10月にも犠牲者
38
読売新聞(新潟版)
No.II-1133
1965(昭和40)年6月15日
1/10
ちかく三人が入院
水俣病 廃液調査も進める
39
サンケイ新聞(新潟版)
No.II-1133
1965(昭和40)年6月15日
1/10
調査費は県が負担
県衛生部の水俣病対策 病院と連絡を緊密に
40
新潟日報
No.II-1133
1965(昭和40)年6月16日
1/10
"川漁によく出た"
水俣病 死んだ桑野さん
41
新潟日報
No.II-1133
1965(昭和40)年6月16日
1/10
(続き)
42
新潟日報(夕刊)
No.II-1133
1965(昭和40)年6月16日
1/10
経路は魚と推定
水俣病 椿教授ら記者会見
43
毎日新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月16日
1/10
強まる水俣病の線
新潟の奇病 厚生省が対策 死者の一人を水俣病と断定 新潟医大
44
毎日新聞(新潟版)
No.II-1133
1965(昭和40)年6月16日
1/10
水俣病へ科学のメス 新潟市
"ぜひ調べて"と申出も 新大、県と厚生省調査団
45
毎日新聞(新潟版)
No.II-1133
1965(昭和40)年6月16日
1/10
(続き)
46
読売新聞(新潟版)
No.II-1133
1965(昭和40)年6月16日
1/10
"しびれ"など詳細に
水俣病調査 住民、熱心に協力
47
読売新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月16日
1/10
焦点
新潟にも出た"水俣病" 工場排水説が有力 患者は成年男子だけ
48
読売新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月16日
1/10
(続き)
49
読売新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月16日
1/10
"水俣病" 死者三人に
さらに似た症状の死者
50
サンケイ新聞
No.II-1133
1965(昭和40)年6月16日
1/10
新潟の"水俣病"
さらに死者二人 数人もしびれ訴える
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.