スポーツ少年団
スポーツ少年団

福井県スポーツ少年団は「すべての青少年にスポーツの歓びを!」をモットーに、スポーツを通して健全なる心身を養い、「友愛と協力」の精神を養うために、昭和38年6月に発足した。令和5年度は、392団、団員7,243名、指導者1,168名、役員・スタッフ714名が登録し、青少年の健全育成に大きく貢献している。


福井県スポーツ少年団だより

令和7年度 福井県スポーツ少年団 基本方針

福井県スポーツ少年団は、「一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを提供する」「スポーツを通じて青少年の健全なこころとからだを育てる」とともに「スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献する」という基本理念をふまえて活動の方針を定めています。

令和7年度 福井県スポーツ少年団 本部役員名簿

令和7年度 福井県スポーツ少年団 事業計画(令和7年5月2日時点)

8月14日〜17日第55回北信越ブロックスポーツ少年大会の期日が間違っていました。
正しくは、9月14日〜16日です。

令和7年度公認スタートコーチ(ジュニア・ユース)養成講習会

本年度もスタートコーチ(ジュニア・ユース)養成講習会を県内3会場で開催いた します。

コース名 会 場 参加申込期間
(自宅学習の2週間前まで)
自宅学習➡︎
オンライン学習
(集合2週間前まで)
集合学習 定員
高浜町 高浜町文化会館 7月1日〜7月31日 8月15日〜10月4日 10月18日 50
勝山市 ジオアリーナ 8月8日〜9月12日 9月26日〜11月15日 11月29日 50
越前市 生涯学習センター 8月15日〜9月19日 10月3日〜11月22日 12月6日 50

スポーツ少年団に登録するには、各団に2名以上の「理念を学んだ指導者」(スター トコーチなど)が必要になります。
また、R6年度よりスポーツ少年団に指導者登録するためには、JSPO公認スポーツ指導 者の資格が必須となりました。
本年度の登録だけではなく、次年度以降の登録も見通して資格の取得されますようお 願いします。
受講希望者の方は、開催要項・学習の手引きを熟読の上、「指導者マイページ」より 各自でお申し込みください。

福井県リーダー会

福井県スポーツ少年団 Instagram

福井県スポーツ少年団インスタグラム