- Home »
- エクセル関数の技 »
- 日付のセルの個数をカウントする
- 同じ日付が入力されたセルの個数(数)や同じ月の日付をカウントする方法を説明しています 。
月ごとの日付のセル数をカウントする方法を説明しています。
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
更新:2025年4月2日;作成2016年1月13日
- 下表のようなデータから同じ日付が入力されたセルの個数をカウントします。
B
C
2
日付
数量
3
2024年6月14日
79
4
2024年6月15日
61
5
2024年6月16日
37
6
2024年6月17日
65
7
2024年6月20日
65
8
2024年6月13日
55
9
2024年6月14日
53
10
2024年6月15日
61
11
2024年6月16日
67
12
2024年6月17日
60
13
2024年6月20日
55
14
2024年6月14日
76
15
2024年6月15日
47
- [問題1]B列の日付に 2024年6月15日 と入力されているセルの数をカウントしなさい。
- [解答例]セルの数を数えるにはCOUNTIF関数が使えます。
=COUNTIF(B3:B15,"2024年6月15日")
=COUNTIF(B3:B15,DATE(2024,6,15))
で求めるのが一般的だと思います。
COUNTIF関数の引数の検索条件はExcelが日付と認識できればよいので、以下のように日本語の形式でも使うこともできます。
=COUNTIF(B3:B15,"2024年6月15日")
=COUNTIF(B3:B15,"令和6年6月15日")
または、2024年6月15日 のシリアル値 45458 を使っても計算できます。
=COUNTIF(B3:B15,45458)
=COUNTIF(B3:B15,"R6.6.15")
=COUNTIF(B3:B15,"R6-6-15")
- ただし、数式の入力のしやすさからは上記の
=COUNTIF(B3:B15,"2024年6月15日")
といった形が一般的と言えると思います。
- [問題2]B列の日付の数をカウントしなさい。ただし、重複している日付は1個として数えます。
- [解答例]重複していない日付をUNIQUE関数で求め、COUNT関数でその数を数えます。
E2セルに =SORT(UNIQUE(B3:B15)) と入力しています。
重複しない日付が表示されます。
これらの日付を数えるには COUNT関数を使います。
E12セルに =COUNT(UNIQUE(B3:B15)) と入力して、「6」と答えが出ました。
- 下表のようなデータから 6月の日付が入力されたセルの個数をカウントします。
B
C
2
日付
数量
3
2024年5月14日
61
4
2024年5月20日
33
5
2024年5月26日
55
6
2024年6月1日
62
7
2024年6月7日
48
8
2024年6月13日
41
9
2024年6月19日
61
10
2024年6月25日
42
11
2024年7月1日
65
12
2024年7月7日
49
13
2024年7月13日
39
14
2024年7月19日
45
15
2024年7月25日
53
- Excel2007以降では、COUNTIFS関数を使って複数の条件を設定して求めることができます。
日付が 2024年6月1日以上 から 2024年7月1日未満 と条件を指定すればよいので、
=COUNTIFS(B3:B15,">=2024年6月1日",B3:B15,"<2024年7月1日") となります。
- Excel2003以前では、COUNTIF関数を使うことになります。
2024年6月1日以上から 2024年7月1日以上の数を差し引けばよいことになります。
数式は =COUNTIF(B3:B15,">=2024年6月1日")-COUNTIF(B3:B15,">=2024年7月1日") となります。
- MONTH関数を使って、月が「6」であるセルをカウントすることもできます。
数式は =SUMPRODUCT((MONTH(B3:B15)=6)*1) とします。
SUMPRODUCT関数の使い方は SUMPRODUCT関数の使い方:Excel関数 をご覧ください。
- Excel for Microsoft 365,Excel2021ではFILTER関数を使うことができます。
FILTER関数の詳細は FILTER関数でデータを抽出する をご覧ください。
- FILTER関数を使って、該当する月のデータを配列に抽出して、COUNT関数でカウントします。
数式は =COUNT(FILTER(B3:B15,MONTH(B3:B15)=6)) としています。
該当する月が複数年あるときは、TEXT関数で年と月まで抽出条件を指定します。
数式は =COUNT(FILTER(B3:B15,TEXT(B3:B15,"yyyy/m")="2024/6")) としました。
- TEXT(B3:B15,"yyyymm")="202406" としてもOKです。
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
Home »
エクセル関数の技 »
日付のセルの個数をカウントする関数の技
PageViewCounter
Counter
Since2006/2/27