お知らせ

2020年07月17日
7/25(土)に共催で「【国際オンラインフォーラム】 気候危機がもたらすアジアの危機― エネルギートランジションに脅かされる フィリピンの生物多様性と暮らし」を実施します。
注目
エシカルな鉱物・金属調達に関する公開質問状2017の結果を公開しました
2018年06月22日
「リンク」にFair Finance Guide 鉱業セクターケース調査報告書「見通しのきかない鉱物サプライチェーンと銀行の責任」を追加しました。
注目
【資料公開】3/20「日本の鉱物サプライチェーンはどこまでエシカルか? ―エシカルケータイキャンペーン公開質問状回答結果公表セミナー」を開催しました。
2018年04月24日
6/10公開セミナー 「スマホの真実―電池の裏の人権侵害・環境破壊」を開催します
▼ ピックアップ ▼
2015年06月30日
エシカルな鉱物・金属調達に関する公開質問状2014の結果を公開しました

お知らせ一覧

キャンペーンについて

私たちが普段使っている携帯電話などの電子機器には、様々な金属が使われています。 しかし、その金属の元となる鉱物を採掘する過程で、生物多様性の破壊、人権侵害などのさまざまな環境・社会問題が起きていることは、あまり知られていません。

エシカルケータイキャンペーン実行委員会は、採掘問題の認知を広め、製品を通じて採掘問題を解決することを目指して、2010年7月にエシカルケータイキャンペーンを開始しました。 「エシカル」な金属調達をメーカーに求め、市民・団体の賛同を募っています。

ぜひこのキャンペーンにご賛同ください。

あなたにできること

 

Copyright(C)ethical-keitai All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /