日詰先生書展!結婚式の前々祝い宮坂家!
今年の真澄の「ひやおろし」
日詰先生に書いていただき、今週は沢山のお客様が松の間へ観に来てくださいました。
昨日は、飯山から信濃百年の御夫婦がお越しくださり、記念撮影をしました。
展示会中 大鹿村から採って来た杉で新酒祝いの杉玉造りがはじまりました。
明日はいよいよ息子の結婚式!
宮坂家の食卓は、次男の手打ち蕎麦をダニエルが切って
先日のおでんのリクエストがあり、公美風おでん
今年の春の吟醸あらばしりで乾杯しました。
さて、今晩は前祝!
カテゴリ:
2013年11月15日 09:53
文字サイズ変更
検索
このブログ記事について
このページは、宮坂公美が2013年11月15日 09:53に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「サイフォンと真澄!??」です。
次のブログ記事は「リゾナーレで息子の結婚式!イタリアンと真澄のマッチング!」です。
タグクラウド
- 購読する このブログを購読
宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。
大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。
「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。