cella真澄 地鎮祭
画像 003.jpg
大安の今日、九月二十九日
「新セラ真澄」の地鎮祭を行いました。
さわやかな秋晴れの中、
宮坂清宮司さんが来て下さり
設計の建築計画工房の齋藤先生
綿半テクノスの稲垣社長さん
顧問(義父)・社長
部門長の皆さん
と勢ぞろい、
儀式を無事に済ませました。
儀式の準備には総務の方々がとても丁寧に関わってくださり
感謝!!
こんばんの宮坂家の食卓でもお祝いをしなくては。
今日は、昨晩のご飯のご紹介!!
「ごぼうご飯」
先日、信越放送の番組審議委員会で長野に出かけたときに
火曜日限定のマルシェで購入した「ごぼう」で
「ごぼうご飯」
お米を洗い、笊にあげておき、
その間に、ごぼうをササガキにして水にはなしておきます。
だし汁・お酒・しょうゆを入れた水加減で
三合の米 だし汁 二合 薄口しょうゆ 大さじ二 酒 大さじ二
で炊き上げ
食べるときに、ミョウガ 白いりゴマをのせて頂きます。
こんばんは、真澄純米吟醸山廃で乾杯いたします。
カテゴリ:
タグ:
2011年9月29日 18:18
文字サイズ変更
宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。
大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。
「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。