宮坂家の食卓

あこがれのマーカスさん

RIMG0829.JPG RIMG0837.JPG RIMG0831.JPG RIMG0891.JPG

昨年からお会いするのが夢だった may の
markus bos さんとお会いする事が出来ました

本やホームページでお会いするイメージよりも
若い・活動的 フットワークの軽さ
まさしく、思い描いていた人柄そのもの!
「食べる」を大切にしている彼の姿は想像そのもの!!

また、今回の札幌出張はエスコートして下さった方が素敵でした!
「良い食品づくりの会」の本番は日曜日の18時から

でも、有意義な一日を過ごしたくて朝一番の6時の飛行機を選びました
札幌には10時に着き連絡を入れると
初対面の二人がすぐにホテルへ迎えにきてくれました。

不思議な事に初対面なのに「初めまして・・・」
ではなく「元気?」とでもいいたくなるような
何やら同じ空気が共通・・・・(勝手にごめんなさい)

自己紹介もほどほどに
車を走らせて下さいました

11時の開店なのにもかかわらず、既に行列!
案内の彼女はマーカスさんとはお友達
忙しそうに動いている彼を呼び寄せて紹介してくれました。

色々と回り(諏訪に帰りましたら再度第二弾で発表)
お昼は 大倉山へ「あなたへのお料理」
出てくるお料理の野菜生産者は
なんと、今回のドライバー倫子姉(札幌のお姉様・・・と呼ばせていただきます)

本当に、感謝の一日でした

これから、「良い食」の会議です
まだまだある報告は後日!


タグ:

2010年9月13日 12:30


文字サイズ変更

検索

このブログ記事について

このページは、emtが2010年9月13日 12:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「真澄事故後 2ヶ月」です。

次のブログ記事は「」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。

大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。

「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。





AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /