ランフォリンクス
翼を広げたときの長さは約40cmから175cmあって、化石はイギリスやドイツ、タンザニアで発見されている。やや上向きにそったクチバシ状の顎と、長く口からはみ出るほどに発達した牙状の歯があり、これらを使って空中から昆虫や水面近くを泳ぐ魚などを捕食していたと考えられている、腱で補強された長い尾の先端には菱形のフラップがあり、飛行の際に方向舵として機能していたとする説が一般的ですって。ゾルンフォーフェンの石灰岩採掘場で発掘された化石には軟組織の痕までくっきりと残されており、顕微鏡での詳細な調査の結果、翼の皮膜の部分が腕の骨に対して垂直に微細な繊維質で補強されている事が判明した、とのことですね。写真をパチリ撮影し、背景と合成しました。
おもちゃのデータ
●くろまる生物名前
ランフォリンクス
●くろまるシリーズ
ペーパークラフト
●くろまる前後長さ 8.5 cm
●くろまる左右長さ 11 cm
●くろまる上下長さ 1 cm
●くろまるメーカー UNGA FAKTA
●くろまる購入場所 UNGA FAKTA
●くろまる購入価格 無料
●くろまる購入時期 2010年6月
●くろまる展示品数 920個目
●くろまる改定日付 2010年7月10日
UNGA FAKTAのトップページ(http://www.ungafakta.se/)→ハサミの絵(pyssel)→カット&ペースト(Klipp och klistra)→
Dinosauriemobil:ダウンロードページはこちらから
◆だいやまーく各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。