ガラパゴスイグアナ
トイザらスを見にいったらガチャポンに恐竜みたいな生き物のおもちゃが入っているではないか!よく見たらガラパゴス諸島の生き物のシリーズで陸イグアナも海イグアナも陸ガメもある。恐竜が生きていた太古の昔の生き物のようなスタイルだから恐竜おもちゃのコレクションに加えました。
ウミイグアナは全長1メートル前後とかなり大きくなる生きもので、ガラパゴス諸島に何万頭も、あたり一面を埋め尽くすほど大繁栄しています。海に潜れるようになったことが繁栄の原動力みたいです。とても長い時間海に潜っていられますが、空気呼吸をするハ虫類です。トカゲなどと仲間のハ虫類なので恐竜と違って手足が体から横向きに張りだし、両手両足ともガニ股で体を地面から持ち上げています。歩く時はクネクネ体をくねらせて歩きます。
おもちゃのデータ
●くろまる生物名前
ガラパゴス ウミイグアナ
●くろまるシリーズ
バンダイ NATURE ZONE ガラパゴス諸島編
●くろまる前後長さ 7.5 cm
●くろまる左右長さ 4 cm
●くろまる上下長さ 3.5 cm
●くろまるメーカー BANDAI
●くろまる購入場所 トイザらス
●くろまる購入価格 200円
●くろまる購入時期 2003年 4月
●くろまる展示品数 441個目
●くろまる改定日付 2004年1月17日
◆だいやまーく各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。