[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | 館長発掘記 | 更新履歴 | サイトマップ ]
おもちゃの展示室

030号室-03 プテラノドン Pteranodon

トップページ 展示室 総合案内所 展示室030号室 030号室-03

プテラノドン 明治製菓のガムにジュラシックパークのペーパークラフトがついていた時のプテラノドンです。

恐竜骨格モデルはティラノサウルス、プテラノドン、スピノサウルス、トリケラトプス、ブラキオサウルスの5種類。コンビニで見た時は映画のジュラシックパークに関連したグッズやお菓子がたくさん売っていた時だから、買うのが大変でした。

全部で5種類だけど、まだトリケラトプスが出てこないんです。最近(2002年7月)でもトイザらスではこのガムを売っていて時々買ってみるんだけど、あいかわらず持っている恐竜ばかり出てくるんです。ガムもなんだか古くてかたくなってきているし・・・。トリケラは見れないのでしょうか。

おもちゃのペーパークラフトは厚くて白いボール紙にパーツが型抜きされているので、バリバリむしって番号順に組み立てると完成。ただし紙だから瞬間接着剤で接着しておかないとすぐにバラバラになるんだなぁ。
おもちゃのデータ
くろまる生物名前
プテラノドン
くろまるシリーズ
骨格模型 明治製菓 ジュラシックパーク3
くろまる前後長さ 15 cm
くろまる左右長さ 29 cm
くろまる上下長さ 9 cm
くろまるメーカー 明治製菓
くろまる購入場所 ヤマザキデイリーマート
くろまる購入価格 146円
くろまる購入時期 2001年 6月
くろまる展示品数 324個目
くろまる改定日付 2002年 7月 11日

だいやまーく各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。
恐竜おもちゃの博物館トップページへ
アドレス: www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで

Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /