[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | 館長発掘記 | 更新履歴 | サイトマップ ]
おもちゃの展示室

018号室-06 プロトケラトプス Protoceratops

トップページ 展示室 総合案内所 展示室018号室 018号室-06

プロトケラトプス 小さなトリケラトプスのようなプロトケラトプス。恐竜の全長は1.8m位。トリケラトプスの仲間の最初のころの形で、くちばし型の口や頭の骨のえり飾りが特徴。モンゴルでたくさん化石が見つかっていて、たくさんの数のプロトケラトプスが生活していたらしい。体とくらべて頭が大きいから、子どものような感じがして、かわいいですね。全長1.8mだから、ペットとして飼えないこともない ?
おもちゃの方はかなり以前に粘土で作ったものです。石の粉でできた粘土を買ってきて、つまようじなんかを道具にしてちっちゃく作りました。この時はうまくできたのですが、別の恐竜を作ってみたら、これが相当難しい。どうもこのプロトケラトプスはビギナーズラックだったようです。粘土でどんどん恐竜が作れる原形作者の人達がうらやましいなぁ。
おもちゃのデータ
くろまる生物名前
プロトケラトプス
くろまるシリーズ
粘土の恐竜
くろまる前後長さ 7 cm
くろまる左右長さ 2 cm
くろまる上下長さ 3 cm
くろまるメーカー 粘土製
くろまる購入場所
くろまる購入価格 自作
くろまる購入時期 ?
くろまる展示品数 194個目
くろまる改定日付 2000年8月20日

だいやまーく各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。
恐竜おもちゃの博物館トップページへ
アドレス: www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで

Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /