Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。
公益財団法人大分県建設技術センター


R07/06/18 令和7年度(公財)大分県建設技術センター 事務職員採用試験を行います。詳細は、LinkIconこちら
R07/09/12 令和7年度(公財)大分県建設技術センター 事務職員採用試験結果を発表します。詳細は、こちら


公共土木施設データベース登録費用及び材料試験料の返金に伴う
振込手数料ご負担のお願い


2024年11月以降にお客様起因による返金手続きを依頼した際の振込手数料につきましては、 お客様のご負担とさせて頂きます。
そのため、返金額から振込手数料を差し引いた金額を振り込みさせて頂きます。
事前告知が不十分とは重々承知しておりますが、何卒ご理解とご了承をお願い申し上げます。


各種お申し込みはこちら


研修情報

SEMINAR

土木技術研修、土木一般研修、各種研修の申し込みはこちら


外部サイトに移動します
https://sites.google.com/view/oitacontech-seminar

建設材料試験


コンクリート・鋼材・土質・骨材・岩石・アスファルトの建設材料試験


OitaContech-Shiken

建設材料試験の紙申請はこちら


外部サイトに移動します
https://sites.google.com/view/oitacontech-shiken

Sora Support

建設材料試験の電子申請はこちら


外部サイトに移動します
https://sites.google.com/view/oitacontech-shiken-sora

公共土木施設DB

DATABASE

公共土木施設データベースの申し込み等はこちら


外部サイトに移動します
https://sites.google.com/view/oitacontech-database


センターの公式アカウントで随時更新しています。

Instagramは↓をクリック
運用ポリシーについては こちら


お知らせ


(公財)大分県建設技術センターのホームページへアクセスいただき誠にありがとうございます。
令和5年2月13日(月)にホームページの全面リニューアルを行いました。
今回のリニューアルでは、ご利用される皆様にとって、情報の探しやすさの向上や、内容の充実を目指して、構成やデザインを全面的に刷新し、各お申し込みサイト、各事業案内サイトが独立したサイトとなりました。
各お申込サイトをご利用の方は、ご利用サイトのお気に入り(ブックマーク)登録をお願い致します。
リニューアルサイト構成図
リニューアルサイトの構成図


事業案内


技術支援事業

公共工事の発注者支援として土木積算、施工監理をはじめ、近年多発する災害について査定業務等の支援を行なっています。


外部サイトに移動します
https://sites.google.com/view/oitacontech-gijutsushien


"市町村よろず技術相談"では発注者の皆様の積算施工監理等のご質問に対してスピーディにお答えします

建設材料試験事業


公平・中立な公的試験機関として、精度の高い試験の提供を通じて、建設材料の品質を公正に証明し、社会資本の品質確保・県民生活の向上に貢献します。

外部サイトに移動します
https://sites.google.com/view/oitacontech-shiken

情報化支援事業


執務環境の改善や事務の効率化のための公共土木施設のデータベース化処理業務や積算システム改定業務などを通じて、新しい情報化社会へ向けた支援をしています。

外部サイトに移動します
https://sites.google.com/view/oitacontech-johokashien

研修・広報事業


社会資本整備に携わる官民建設技術者の技術力向上に向けて、専門技術研修の実施や、広く県民の皆さんに建設産業や社会資本(インフラ)について知ってもらうための広報活動を行っています。

外部サイトに移動します
https://sites.google.com/view/oitacontech-Kenshu-koho


センターについて


大分県建設技術センターは、良質な社会資本の整備と秩序ある県土づくりによる地域社会の健全な発展を目指し、それらを担う人材の育成、社会資本の整備や維持管理及び安全・安心を共有できる社会づくりへの支援等を行い、もって広く県民の福祉の増進に寄与することを目的として設立された団体です。




防災エキスパート



災害復旧事務の経験や専門的な知識を有する大分県防災エキスパート技術者を災害現場に派遣することで公共土木施設等の管理者を支援します。

BUILD OITA
おおいた建設人材共育ネットワーク

本センターも参画しております、「おおいた建設人材共育ネットワーク」のホームページが開設されました。
詳しくは上記のバナーよりご確認ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /