星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のご案内
  3. 名寄消防署
  4. 火災予防
  5. 防炎製品を使って防火対策を!

防炎製品を使って防火対策を!

防炎製品を使って防火対策を!

こんなマークを見たことはありませんか?

ふとん、マット類、エプロンはもちろん、非常時に必要な非常持出袋、防災頭巾など様々なものに使われています。

防炎製品とは

使用する人を火災から守るため、一定基準以上の燃えにくい素材を使用した製品を言います。
通常の製品なら、大きく燃え広がって火災になってしまうような場合でも、防炎製品なら、被害の抑制や時間的余裕を作り出すことが期待できるため、使用が推奨されています。
(注記)病院やホテルなどで使用が義務付けられている「防炎物品」の代わりに使用することは出来ませんので、注意してください。

トップに戻る

お問い合せ・担当窓口

名寄消防署

  • メール:nayoro-fs@kh119.jp
  • 名寄消防署
    • 住所:郵便番号096-0034 北海道名寄市西4条北3丁目
    • 電話番号:01654-3-3319
    • ファクシミリ:01654-3-3931
  • 名寄消防署風連出張所
    • 住所:郵便番号098-0505 北海道名寄市風連町南町65番地1
    • 電話番号:01655-3-2119
    • ファクシミリ:01655-3-2383


名寄市役所
  • (開庁時間:[平日]8時45分から17時30分)
  • 電話:01654-3-2111(交換)
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 風連庁舎 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 智恵文支所 〒098-2181 北海道名寄市字智恵文11線北2番地

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /