星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のご案内
  3. 名寄消防署
  4. 火災予防
  5. 在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください

在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください

在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください!

今般の新型コロナウイルス感染症に伴い、在宅酸素療法を行う自宅療養者が増加しています。
酸素ボンベ等の使用中に、喫煙等火気使用が原因と考えられる火災が発生していることから、酸素吸入時の火気の取扱いについて、以下の事項に十分注意して下さい。
(1) 高濃度酸素を吸入中に、たばこ等の火気を近づけるとチューブや衣服等に引火し、重度の火傷や住宅の火災の原因となります。

(2) 酸素濃縮装置等の使用中は、装置の周囲2m以内には、火気を置かないで下さい。

(3) 火気の取扱いに注意し、取扱説明書どおりに正しく使用すれば、酸素が原因でチューブや衣服等が燃えたり、火災になることはありませんので、過度に恐れることなく、医師の指示どおりに酸素を吸入して下さい。

トップに戻る

お問い合せ・担当窓口

名寄消防署

  • メール:nayoro-fs@kh119.jp
  • 名寄消防署
    • 住所:郵便番号096-0034 北海道名寄市西4条北3丁目
    • 電話番号:01654-3-3319
    • ファクシミリ:01654-3-3931
  • 名寄消防署風連出張所
    • 住所:郵便番号098-0505 北海道名寄市風連町南町65番地1
    • 電話番号:01655-3-2119
    • ファクシミリ:01655-3-2383


名寄市役所
  • (開庁時間:[平日]8時45分から17時30分)
  • 電話:01654-3-2111(交換)
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 風連庁舎 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 智恵文支所 〒098-2181 北海道名寄市字智恵文11線北2番地

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /