PC版に切替

星・雪・きらめき 緑の里 なよろ

歴代ホワイトマスター受賞者(2010年度以降)

名寄市は、「名寄の冬を楽しく暮らす条例」に基づき、利雪親雪に関わることで、他の模範となる冬の暮らしで創意工夫のある活動に対し、「名寄市ホワイトマスター」の称号を贈り、推賞しています。

2010年度以降のホワイトマスター受賞者と主な活動内容および功績などを年度ごとにご紹介します。

(注記)受賞者名・受賞団体名 敬称略

ページ内目次

2019年度

医療法人臨生会吉田病院

[写真]
病院を挙げてスキー大会の運営の一役を担い、現在は4つの大会で選手・役員・観客に飲食物を提供

2018年度

名寄グラウンド・ゴルフ協会

[写真]
約30年間にわたり、雪質日本一フェスティバル会場にて雪上グラウンド・パーク・ミックス交歓大会を開催

2017年度

名寄自動車学校

[写真]
約30年間にわたり冬道運転講習の実施し、冬期間の交通事故防止に貢献

2016年度

名寄カーリング協会ジュニアクラブ

[写真]
平成19年にチームを結成して以降、全国・国際大会へ選手を輩出

2015年度

名寄西小学校父母と先生の会

[写真]
平成8年から雪像づくりコンテストやスノーランタンづくりを行い、名寄の冬を楽しむ活動を行う

2014年度

名寄市スキーパトロール赤十字奉仕団

昭和44年からスキーヤーの安全確保と保護活動に努める

2013年度

名寄東小コミュニティセンター運営委員会

[写真]
平成13年2月より、スノーランタンフェスティバルの開催

江畠絵美 氏

[写真]
全日本スキー技術選手権大会連続出場、指導者として技術及び知識の普及


2011年度

土・酒落遊(ドゥ・シャレイユ)

平成12年から「レンガ煙突を登るサンタクロース」を企画・実施

2010年度

西12区町内会

町内会ぐるみでのアイスキャンドル、ミニ雪像の製作

お問い合せ・担当窓口

総合政策部総合政策室地域課題担当

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /