ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する
現在の位置:ホーム > 図書館 > 図書館日記 > 8月の特別展示&イベントのお知らせ

8月の特別展示&イベントのお知らせ

8月の特別展示

一般書コーナー

「アルツハイマー」――むつ市オレンジキャンペーン・コラボ――

『おひとりさまの認知症』 高瀬 義昌/監修 (主婦の友社)
『注文をまちがえる料理店』 小国 士朗/著 (あさ出版)
『丹野智文笑顔で生きる』 丹野 智文/著 (文藝春秋)

[画像:特別展示8月1アルツハイマー]

「ホラー」

『夏と花火と私の死体』 乙一/著 (集英社)
『ぼぎわんが、来る』 澤村 伊智/著 (KADOKAWA)
『残穢』 小野 不由美/著 (新潮社)

[画像:特別展示8月2ホラー]

図書館職員の気まぐれ展示 テーマ:「映える(ばえる)本」

『フォトジェニックTravel』 (JTBパブリッシング)
『世界中に贈りたい花の絶景100』 はなまっぷ/著 (三才ブックス)
『焼き菓子の教科書』 熊谷 裕子/著 (河出書房新社)

[画像:図書館職員の気まぐれ展示8月映える本]

児童書コーナー

「おばけ」

『おばけパーティ』 ジャック・デュケノワ/さく (ほるぷ出版)
『いじわるなないしょオバケ』 ティエリー・ロブレヒト/作 (文渓堂)
『いるのいないの』 京極 夏彦/作 (岩崎書店)

[画像:児童特別展示8月1おばけ]

「夏休みお助け本」

『1日でできる自由研究 』MPC編集部 (MPC)
『図解未来を考えるみんなのエネルギー 1』 小泉 光久/編著 (汐文社)
『ゲーム&動くおもちゃ工作小学生』(学研プラス)

[画像:児童特別展示8月2夏休みお助け本]

季節の展示:「平和と戦争」

『平和を考える戦争遺産図鑑』 安島 太佳由/写真・著、吉田 裕/監修 (岩崎書店)
『武器ではなく命の水をおくりたい 中村哲医師の生き方』 宮田 律/著 (平凡社)
『へいわとせんそう』 谷川 俊太郎/ぶん、Noritake/え (ブロンズ新社)

[画像:児童季節の展示8月平和と戦争]

8月のイベント

こわいおはなし会(くわしい内容は「開催のお知らせ」で)
  • 参加無料、お申し込みの必要はありません。当日会場へお越しください。
いつ:令和4年8月4日(木曜日) 午後2時から(1時間程度)
どこで:むつ市立図書館本館 視聴覚ホール
土曜おはなし会

毎週土曜日、読み聞かせボランティア団体「おはなしの木」「フレンズ」「交通安全母の会」などボランティアのみなさんが絵本や紙芝居の読み聞かせを行なっています。

  • 参加無料、お申し込みの必要はありません。当日会場へお越しください。

いつ:毎週土曜日 午前11時から11時30分
どこで:むつ市立図書館本館 おはなしのへや
8月の出演予定
8月 6日 おはなしの木
8月13日 図書館職員
8月20日 フレンズ&図書館職員
8月27日 交通安全母の会
ムチュリーディング ー国際交流員による英語の読み聞かせ会ー

むつ市国際交流推進員が幼児・児童を対象とした英語の読み聞かせを行っています。

  • 参加無料、お申し込みの必要はありません。当日会場へお越しください。

いつ:毎月第1水曜日 午後3時30分から午後4時
  • 第1水曜日が祝日等の場合は、第2水曜日になります。
  • 8月は第1水曜日の3日に開催します。​
どこで:むつ市立図書館本館 おはなしのへや
日曜シネマ 8月の作品:「クワイエット・プレイス」

図書館がミニシアターに!

日曜の午後のひとときをすてきな映画でお楽しみください。

  • 参加無料、お申し込みの必要はありません。当日会場へお越しください。
いつ:8月14日(日曜日) 午後1時から (毎月第2日曜日に開催)
どこで:むつ市立図書館本館 視聴覚ホール
今月の作品:「クワイエット・プレイス」(監督:ジョン・クラシンスキー/2018年/米国)

【あらすじ】

音に反応し人間を襲う"何か"によって荒廃した世界で生き残った1組の家族。その"何か"は呼吸音さえ逃さない…音を立てたら即死――手話を使い、裸足で歩き、道には砂を敷き詰め、静寂とともに暮らす一家に母親の出産が迫る。果たして彼らは最後まで沈黙を貫けるのか――

【出演】エミリー・ブラント、ミリセント・シモンズほか

[画像:8月の日曜シネマ]

夏休み工作教室(お申し込みが必要です。くわしい内容は「開催のお知らせ」で)
い つ:令和4年8月18日(木曜日)午後1時30分から午後2時30分まで
どこで:むつ市立図書館 本館 集会室
夏休みスタンプラリー まだまだやっています!

夏休みだ!本を借りよう!!!

本を借りると1日1つスタンプがもらえます。スタンプ3つですてきな景品をプレゼントします!

い つ:7月23日(土曜日)から8月31日(水曜日)まで
どこで:むつ市立図書館本館
  • 誰でも(大人も)参加できます。
  • 本館のみの実施となりますのでご了承ください。

[画像:夏休みスタンプラリーポスター]

第68回青少年読書感想文コンクール課題図書、あります

児童コーナーで各部門(小学校、中学校、高等学校)の課題図書をご紹介しています。

夏休みの課題として、感想文にチャレンジする方はもちろん、「感想文は書かないけれど」という方も、読み応えのある作品がそろっておりますので、どうぞご利用ください。

[画像:読書感想文課題図書展示コーナー]

この記事をSNSでシェアする

この記事へのお問い合わせ

教育委員会図書館

〒035-0073

青森県むつ市中央二丁目3-10

電話:0175-28-3500

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

(注記) 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

図書館

広告欄広告募集について

ページ上部へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /