ボランティアグループ紹介(筑紫野市福祉ボランティア連絡協議会)
NO
グループ(団体名)
活動内容
活動日
定例会・場所
2
筑紫野市手話の会
手話通訳、聴覚障がい者との交流
・夜間部隔週火曜日
19:00〜20:30
カミーリヤ
・昼間部 毎週木曜日
13:00〜15:00
二日市東コミュニティセンター(カミーリヤ)
※(注記)昼間部は実施日により場所が異なります。
3
朗読ボランティア
さくら会
視覚障がい者への対面朗読、「広報ちくしの」の音訳テープの作成など
・活動日 随時
・定例会 毎月第2水曜日
10:00〜
カミーリヤ
4
筑紫野市点字教室
視覚障がい者の為の本の点訳、製本など
・活動日 毎週水曜日
10:00〜13:00
二日市コミュニティセンター
5
ガイドボランティア
みちしるべ
視覚障がい者の外出介助、盲養護老人ホームの行事支援など
・活動日随時
・定例会 毎月第1土曜日
10:00〜11:00
カミーリヤ
6
拡大写本うさぎ
視覚障がい者(弱視)支援のための拡大写本作成など
・活動日 随時
・定例会 毎月第1・3金曜日
10:00〜
カミーリヤ
7
おもちゃ病院
筑紫野
おもちゃの修理
・活動日(開院日)
☆毎月第1土曜日
13:00〜15:30(受付は15:00まで)
カミーリヤ
☆毎月最終金曜日(12月・2月を除く)
受付10:30〜12:00
※(注記)一人1点先着20名限定(後日の受け取りは場所はカミーリヤ)
イオンモール筑紫野
トイザらス前
筑紫野市福祉ボランティア連絡協議会の定例会や活動内容などの資料についてはこちら(ボラ協チラシ01.pdf)
定例会・開催日については都合により変更がある場合がありますので参加予定の方は事前にご確認ください。
福祉ボランティア連絡協議会よりお知らせ!
令和7年3月9日(日)に開催した「ふらっと寄り道!見る・聞く・体験」には市民をはじめ多くの方にお越しいただきましてありがとうございました。今後もイベント等を通して多くの方に私たちの活動を知ってもらいボランティアの輪が広がればと考えております。
筑紫野市福祉ボランティア連絡協議会に関するお問い合わせは・・・
筑紫野市ボランティアセンター TEL092-926-1940 へ
(平日 9:00〜17:00)