[フレーム]

経営理念・基本戦略

医薬品を中核としたトータルヘルスケアで人々の健康で豊かな生活に貢献する


日本ケミファ株式会社は、1950 年の創業以来、70 余年にわたり製薬企業としてその歩みを進めてきました。

その間、一貫して特長あるオリジナル医薬品の開発・製造・販売を継続するとともに、2000 年以降はジェネリック医薬品を事業の柱として位置づけ、開発から製造、販売をグループ内で一貫して手掛けています。

また、スピーディーな診断に貢献する臨床検査薬製品の開発や、長年培ってきたアルカリ化療法のノウハウを活用したドラッグ・リポジショニングにも積極的にチャレンジしています。

<日本ケミファグループの基本戦略 "3つの事業ドメイン" >

ジェネリック医薬品事業
「質」を追求した特色あるジェネリック医薬品事業を展開する

臨床検査薬事業
アレルギー領域で培ったコア技術を軸に画期的製品群を展開し業容を拡大する

新薬事業
アルカリ化療法をはじめとする自社技術・ノウハウを核に画期的新薬を継続的に創製し収益化する

海外展開
上記、3つの事業ドメインを海外市場に積極展開し、世界で存在感を発揮するグループとなる

関連情報

株主・投資家のみなさまへ

ニュースリリース、財務ハイライト、IRライブラリーなど、株主・投資家のみなさまへの情報を掲載しています。

IR情報

入社を希望されるみなさまへ

募集要項、参考のステップ、先輩社員からのメッセージなど採用に関する情報を掲載しています。

採用案内

日本ケミファのジェネリック医薬品

半世紀以上、医薬品を通して医療に貢献してきた日本ケミファ。新薬と同様にジェネリック医薬品にも同じ姿勢で取り組んでいます。

日本ケミファのジェネリック医薬品

Copyright © 2016 Nippon Chemiphar Co., Ltd. All rights reserved.

これより先は日本ケミファ株式会社のホームページを離れ、
外部サイトへ移動しますがよろしいですか?

はい
いいえ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /