「オホーツクみんたる市 vol.6」ご報告
チェムチェムのブース
ご報告が遅くなりましたが、10月9日(日)は「オホーツクみんたる市」に参加させていただきました!チェムチェムのブース
毎年春と秋に開催されている「オホーツクみんたる市」。健康とフェアトレードを考える2daysなこのイベント。
私が参加させていただいた9日は、フェアトレード雑貨やオーガニック食品、環境や人に優しい雑貨たちを扱う「みんたる」さんを中心に、台湾式足もみ・中医式マッサージ・指ヨガなどの西洋医学に頼らずに体の事を知るブース、添加物などを使用しない、体に優しい焼き菓子や、スープカレーなどの食べ物のブースなど、バラエティ豊かなお店が並びました。
本当に他にはない面白い、勉強になるイベントです!!(^^)
そんな素敵なイベントの一角で、チェムチェムは子供たちの学費を集めるため、タンザニア雑貨や手作り雑貨を並べさせていただきました。
今回もキテンゲとカンガをたくさん買っていただきましたよ!!みんたる市の出店者さまは、毎回皆さん布を買ってくださり、参加するたびにタンザニアの布を使ってくださっている出店ブースが増え、本当に皆さんの愛情をひしひしと感じます。感謝!
ビールの王冠を使ったバッチも皆さんお揃いで購入してくださり、さっそく付けて施術されていたりと、嬉しいこと続きでした。ありがとうございます!!
この日の売り上げは15,350円となりました。売上は今年大学、専門学校に進学した子供たちの学費に充てます。お買い上げくださった皆様、チェムチェムを呼んでくださったみんたる主催者の皆様、本当にありがとうございました!!
今回は私も、ずっと怖くて避けていた「はれるや」高橋先生の台湾式足揉みを初体験したのですが...。場所によってはほんっとーーに痛いッ!!(泣)でしたが、それは体の叫びだそうで、その痛い場所によって体のどの部分に問題があるのかを探り、的確に生活改善すべきことを指摘いただき、対処法なども教えてくださいました。
うん、やってよかった!!
先生に見ていただいてから、今のところ教えていただいた様々なことを実践中です。次に見てもらうときに「サボってたでしょ」と言われないように続けていきたいと思います。
最近「食」についてもいろいろと考えるようになった私は、出店者の「まくろまむ」さんよりいろいろな「食」のお話を伺うことが出来、本当に勉強になりました!冊子もたくさんいただいたので、自分でももっと勉強してみたいと思います。
他にも気になるブースはたくさんあるのです!!いろいろ試したい♪春も呼んでいただけたら嬉しいなぁ。それまで自分の生活を見つめなおす日々です。頑張るぞ。
チェムチェムのブース2
チェムチェムのブース2
入口はこんな感じでした♪飾り付けお疲れ様です!
入口はこんな感じでした♪飾り付けお疲れ様です!
- posted by naomaru さん
- 2016年10月13日 13:12
- ヒット数 (3174)
- コメント数 (2)
新しくコメントをつける
コメント一覧
高橋先生ありがとうございます!
次回が楽しみです。^_^
高橋由人 さん
- 高橋由人 さん
- 2016年10月13日 19:01
青いバッジ直しておいて下さい。
身体の事は、お話しした事を気をつけていれば
次回の足揉みは痛くないです。(^。^)????
身体の事は、お話しした事を気をつけていれば
次回の足揉みは痛くないです。(^。^)????
「日記」新着コメント
- 最高でした
by QP さん 2018年11月6日 15:53 - QP里親さま
by naomaru さん 2018年10月30日 9:01 - QP里親
by QP さん 2018年10月22日 13:15 - 高橋先生ありがとうございます!
by naomaru さん 2016年10月16日 15:13 - 次回が楽しみです。^_^
by 高橋由人 さん 2016年10月13日 19:01
CAT携帯サイト
QRコード
http://www.cat.wanakijiji.com