音響芸術専門学校

専門学校・私立・東京都港区


特徴や雰囲気

施設・設備が充実/駅から近い/寮がある・学生マンション提携あり/総合型選抜(AO入試)制度あり/就職に強い/奨学金制度が充実/留学生を歓迎/高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化)/2年制/3年制

放送局やスタジオの集中する都心の真中に立地。アクセスの良さに加え、アットホームな雰囲気と充実の設備環境の下、少人数制による本物指向の教育を実施しています。
実習設備は、できるようになるまでとことん学べる少人数制実習に対応。
業界標準ミキシングコンソールSSL‐4040G+やProToolsなどが備えられたプロ仕様の音楽レコーディングスタジオ、次世代型ライブハウス、イベントスペース、音響測定に使用する無響室、マスタリングスタジオ、サラウンド対応スタジオ等に加え、音声記録・編集を行うDAWなど主要科目は一人1セットが基本です。
学生がじっくり時間をかけて学べる環境を整えています。
・・・・・・・・・・・・

わが校のココが一番

エンタテイメント業界の「真のプロフェッショナル」を目指すあなたを、基礎から丁寧に指導しています!

本校では現場で役立つ知識・技能を、基本から丁寧に教えることをモットーにしています。そのため、実習は徹底した少人数制で行われます。
高い専門が求められるエンタメ業界の次代を担うクリエイター・エンジニアを育成するために、機材の仕組みや構造を理解してからその使い方を教える「ソフト&ハードのバランス教育」を、一人ひとりの理解を確認しながら進めています。
また、教員も学生同士も、一人ひとりの顔と名前を覚えられる人数なので、教員と学生、また学生同士が、クラスや学科の枠を超えて交流を深めています。
出演者養成コースとのコラボ実習では、舞台制作やスタジオワークといった実践的な経験を通して大きな学びの相乗効果が期待できます。
実践的な技術だはもちろん、演技の勉強をしている学生と日常的に触れあうことで、制作現場において重要な、出演者に対するマナーやコミュニケーションの取り方を身に付けられます。
最後に!!もちろん就職にも強いんです!
定期的に行う進路希望アンケートに基づくクラス担任との個人ガイダンスでは、希望職種に就くためには何を勉強し、どのような就職活動をすればいいのかを何度でも話し合います。進路指導部では、各企業の人事担当の方々と密接に連絡を取り合って新規求人の掘り起こしを常に行い、多くの企業の会社資料を保管しています。そしてその企業で働く卒業生によるワークガイダンスや企業訪問も事業の一環として多数実施されています。
東京タワーの下にある東京のど真ん中という立地は、周囲にテレビ局やスタジオ、制作会社が多数あり、就職活動に理想的な環境です。
正に、エンターテインメント業界のリアルタイムがそこにあるのです!!
みなさん、この素晴らしい環境の中で一緒に学んでみませんか?
私たちはみなさんの夢を応援します!

2012〜2016年度 クリエイターズ・ディビジョン卒業生 進路実績

現場に近い学びでプロを目指せる!

音響芸術専門学校では、実際のライブやコンサート、レコーディング現場での実習が豊富です!プロのスタッフと一緒に仕事を経験することで、学校で学んだことがすぐに現場で活かせる力になります。音楽や映像の世界で本気で働きたい人にぴったりの環境です!
本校についてもっと知りたい!方は資料請求してみてくださいね。

少人数制で一人ひとりをしっかりサポート!

授業は少人数制で行われるため、先生との距離が近く、質問や相談がしやすいのが特徴です。
自分のペースで学びながら、得意分野を伸ばすことができます。進路や就職の相談も個別に対応してくれるので、安心して夢に向かって進めます。
各コースの特徴は、学科コースページを詳しく見てみよう♪

業界とのつながりが強く、就職に強い!

音響芸術専門学校は、音楽・映像・舞台業界とのネットワークが豊富で、在学中から現場に関わるチャンスがあります。卒業後も業界で活躍する先輩が多く、就職サポートも充実!自分の「好き」を仕事にするための道がしっかり用意されています。
・・・・・・・・・・・・
MENU☆.。
更新日:2025年10月11日

最近見た学校
・・・・・・・・・・・・

TOPへ戻る
(C)ベスト進学ネット
専門学校
上へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /