山口県BBS連盟の公式ホームページです。BBS運動(Big Brothers and Sisters Movement)をする山口県の青年が主体で活動している更生保護関連ボランティア団体です。
最近の記事

チュウBメルマガ VOL.234・第4回学生BBS会員全国研修会第1回実行委員会

投稿日 : 2016年9月19日 最終更新日時 : 2016年9月20日 投稿者 : 山口県BBS連盟事務局長 カテゴリー :

チュウBメルマガ VOL.234

だいやまーく第4回学生BBS会員全国研修会第1回実行委員会だいやまーく

全国のBBS会員4738名の内、46%を占める学生BBS会員。
(平成28年4月1日法務省保護局調べ)

非行少年やその他子どもたちと近い年齢である学生BBS会員は、「同じ目の高さ」で全国各地においてボランティア活動を展開しています。学生ならではの思いや悩みなどを全国のメンバーで共有しさらには解決への道筋を立てる等の目的でこの研修会は行われ(後援:特定非営利活動法人日本BBS連盟)、今年度で4回目となります。

実行委員会立ち上げ前に、中国地方BBS連盟会長・副会長・事務局長が8月20日、研修会をやりたい!という学生会員に会い、その学生会員の思いを聞き受けとめ、実行委員会の発足を決めました。

9月3日(土)、岡山県津山市の美作(みまさか)大学にて実行委員会が立ち上がりました。

美作大学BBS会より3名,島根県立大学BBSサークル1名,東広島地区BBS会(広島大学)から2名と、中国地方BBS連盟後藤利幸副会長・こやまん事務局長の7名が出席。

▼実行委員会役員選出について

しろまる実行委員長は、やりたい!と言った美作大学BBS会の久保沙織さんが立候補し、就任。

しろまる副実行委員長:森野高広くん(東広島地区BBS会),楠山桃子さん(美作大学BBS会)

しろまる事務局長:次回選出(学生会員)

しろまる事務局次長(書記・会計担当):後藤利幸さん(中国地方BBS連盟副会長)

しろまる事務局員(連絡調整担当):こやまん(中国地方BBS連盟事務局長)

しろまるアドバイザー:落合夏子さん(第3回学生BBS会員全国研修会実行委員長・福井県立大学BBSサークル)

実行委員長になった久保沙織さんから-

昨年度石川県で行われた第3回研修会に参加して、交流が楽しく、みんなが集まる機会を作ることを自分自身がやりたい。出会いを大切にし、それを1回で終わらせたくない。ネットワーク、つながりを大事にしたい。まず隣の地方BBS連盟(近畿地方,四国地方,九州地方)と一緒に何かする等、研修会を行った後なにか形に残したいです。

とあいさつ。

▼開催日・場所について

中国地方BBS連盟事務局が事前に予約していた、

2017年3月11(土)〜12日(日)、広島市国際青年会館

(広島市中区・広島平和記念公園近く)について、提案し承認されました。

http://hiyh.pr.arena.ne.jp/index.html

(広島市国際青年会館ホームページ)

▼次回(第2回)実行委員会まで-

久保沙織実行委員長から、「つながり」「ネットワーク」というキーワードが出たので、それに基づく研修内容をそれぞれ3大学で話し合い、持ちよることになりました。

予算案、実施要領については、後藤利幸事務局次長が原案を作成。

▼実行委員会ウェブサイトについて

http://chugoku-bbs.org/4th_gakusei/

後藤利幸事務局次長が作成してくださいました。

(チュウBメルマガでの実行委員会報告は、第1回のみとします。進捗状況についてはこちらのウェブサイトをご覧ください。)

▼第2回実行委員会

10月8日(土)、津山市文化センターにて

(添付写真は、久保沙織実行委員長あいさつの模様です。)

――――

【実行委員について】

本来なら中国地方の全学生会員に実行委員を募集したいところですが、本番まで時間がないことから、やりたい!と言った美作大学BBS会と、活発な島根県立大学BBSサークル(浜田市)と東広島地区BBS会から選ぶことにしました。また中国地方BBS連盟から会長・副会長・事務局長が実行委員に加わることで、全体のサポートと事務処理を担当し、学生会員が研修内容に専念できるようにすることと、中国地方BBS連盟役員が学生会員を実行委員会会場(主に岡山県津山市)まで送迎することで、学生会員の交通費出費を極力抑えることも考慮しています。ご理解いただければ幸いです。(こやまん)

chairperson

-------【配信日:2016年09月19日】

にじゅうまるBBS会員、その他関係者のみなさんへ

チュウBメルマガは、中国地方のBBS活動を中心に、BBSなどについての情報をみなさんにお伝えするツールです。

お時間のある時に、ご覧いただければ幸いです。

BBS運動(Big Brothers and Sisters movement)とは、非行少年やいろんな悩みを抱えている子どもたちなどと、兄や姉のように、一緒に学んだり、楽しんだり、少年たちの話しを聴いたりする中で、少年たちの成長をサポート・応援し、さらに非行や犯罪を未然に防ぎ、そして再非行・再犯が起こらない地域社会を目指す『更生保護』に協力している、青年ボランティア運動です。

BBSについては、特定非営利活動法人日本BBS連盟ホームページを

http://bbs-japan.org/

Facebookはこちら

http://www.facebook.com/bbs.japan1947

山口県BBS連盟ホームページには、全てのチュウBメルマガが掲載されています。

山口県BBS連盟公式ホームページ

[フレーム]

配信元:中国地方BBS連盟事務局

mailto:newsletter@chugoku-bbs.org

(事務局:法務省中国地方更生保護委員会内)

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 (注記) が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

法務省

法務省

こどもの人権を守ろう!

こどもの人権を守ろう!

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト
PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /