グローバルメニューをジャンプしてコンテンツへ移動するためのスキップリンクです。

当サイトではJavaScriptを使用しております。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。

メニュー

日本知的障害者福祉協会

文字サイズの変更

スマートフォン用のグローバルメニューをジャンプできます。

  • 調査・研究

調査・研究


『施設・事業所における対応困難な要求に関する調査』


<調査概要>
しかく調査対象:本会の会員施設・事業所
しかく提出期日:令和7年10月20日(月)

しかくインターネットによる回答となります。
下記のウェブサイトURLへアクセスいただきまして、ご回答をお願いいたします。
くろまる調査フォームURL
https://business.form-mailer.jp/fms/b8dd00ca309297

しかくお問い合わせ:日本知的障害者福祉協会 事務局(担当:古屋・木下)
TEL 03-3438-0466

調査依頼 調査における定義


『令和7年度就労系障害福祉サービス(A型・B型)実態調査』

<調査概要>
しかく調査対象:本会の会員である就労継続A型・B型を実施する事業所
しかく提出期日:令和7年10月24日(金)

しかくインターネットによる回答となります。
下記のウェブサイトURLへアクセスいただきまして、ご回答をお願いいたします。
くろまる調査フォームURL

・「就労継続支援A型事業」
(対象)調査フォーム
https://business.form-mailer.jp/fms/c7da0be1306826

・「就労継続支援B型事業」
(対象)調査フォーム
https://business.form-mailer.jp/fms/858c57d7310524

しかくお問い合わせ:日本知的障害者福祉協会 事務局(担当:山本・水内)
TEL 03-3438-0466

調査報告

【1】全国知的障害児者施設・事業実態調査

令和5年度 全国知的障害児・者施設・事業実態調査報告書

【2】地域支援部会・相談支援部会関係調査

地域支援部会・相談支援部会関係調査報告2023

【3】その他調査・報告書

研究報告

【1】厚生労働省障害者 総合福祉推進事業


平成22年度

指定課題6-1
『支給決定プロセスに係る海外の実態に関する調査-新たな支給決定プロセスの提案』


・報告書 ① (P1〜P82)・報告書 ② (P85〜P220)

指定課題24
『障害児施設のあり方に関する調査』


・報告書 ① (P1〜P149) ・報告書 ② (P150〜P212)


平成23年度

指定課題14
『障害児入所施設における小規模ケア化、地域分散化を推進する上での課題に関する調査』


本 文 (P1〜184)
資 料
障害児入所施設の小規模ケアに関する調査票 (P185〜191)
報告会(シンポジスト資料抜粋)① (P192〜201)
報告会(シンポジスト資料抜粋)② (P193〜213)
添付資料 ① (P214〜239) 添付資料 ② (P240〜270)

ページの先頭へ

ここからサイトのメニューです

協会について
定款・諸規程等
事業計画・事業報告・予算書・決算報告
理事・監事名簿
評議員名簿
部会委員名簿
委員会委員名簿
地方会会長名簿
地区・地方会事務局所在地
当協会の交通案内図
English
お問い合わせ
研修会・会議
出版物
月刊誌「さぽーと」
出版物のご購入
通信教育
社会福祉士養成所
知的障害援助専門員養成通信教育
知的障害を理解するための基礎講座
調査・研究
互助会・保険
会員互助会(さぽーと倶楽部)
障害者施設総合補償制度
役員賠償責任保険
権利擁護

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /