グローバルメニューをジャンプしてコンテンツへ移動するためのスキップリンクです。

当サイトではJavaScriptを使用しております。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。

メニュー

日本知的障害者福祉協会

文字サイズの変更

スマートフォン用のグローバルメニューをジャンプできます。

  • 2015年のお知らせ
  • 平成27年度 第2回障連協セミナーのご案内(全国社会福祉協議会 障害関係団体連絡協議会 開催)

お知らせ

平成27年度 第2回障連協セミナーのご案内(全国社会福祉協議会 障害関係団体連絡協議会 開催)

全国社会福祉協議会 障害関係団体連絡協議会
平成27年度 第2回 障連協セミナー

テーマ『障害者総合支援法施行3年後の見直しについて
〜社会保障審議会障害者部会報告書〜」の報告内容について理解を深める』
1.趣 旨
昨年末、社会保障審議会障害者部会の報告書「障害者総合支援法施行3年後の見直しについて」が出された。
今後、この報告書に基づき、障害者総合支援法の改正がなされることとなっている。
本セミナーでは、厚生労働省の所管課より、報告書の内容についてや今後の法改正の方向性について説明を
いただき、それらのことに対する理解を深め、今後の展望につなぐ機会とします。

2.主 催
社会福祉法人 全国社会福祉協議会 障害関係団体連絡協議会

3.日 時
平成28年3月16日(水) 14:00〜16:00

4.会
全国社会福祉協議会「第6・7会議室」
(〒100-8980 東京都千代田区霞が関3−3−2 新霞が関ビル5階)

5.プログラム
14:00〜14:10(10分)
しろまるオリエンテーション
14:10〜15:40(90分)
しろまる説明「 障害者総合支援法施行後3年後の見直しについて
〜社会保障審議会障害者部会 報告書〜について」
講師
:厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部 障害福祉課長
田中 佐智子 氏
15:40〜16:00(20分)
しろまる質疑応答
16:00
しろまる閉 会

6.参加者
障害関係団体連絡協議会会員団体関係者、その他障害関係団体関係者
(定員:40名程度) (注記)定員になり次第、締切とさせていただきます。

7.参加費
1,000円(資料代込)

8.情報保障について
手話通訳、要約筆記をご用意いたします。その他の情報保障が必要な場合は、
事前に下記事務局までご連絡ください。

9.参加申し込み
「参加申込書」に必要事項をご記入のうえ、平成28年3月10日(木)までに
下記事務局へFAXにてお送りください。

10.申し込み先・連絡先(事務局)
全国社会福祉協議会 高年・障害福祉部【担当/山崎、金子(靖)】
〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル
TEL 03-3581-6502 FAX 03-3581-2428
E-mail:z-shogai@shakyo.or.jp

申込書・会場案内図につきましては、こちらからダウンロードしてください。
にじゅうまる申込書・会場案内図

(2016年03月03日掲載)
ページの先頭へ

ここからサイトのメニューです

協会について
定款・諸規程等
事業計画・事業報告・予算書・決算報告
理事・監事名簿
評議員名簿
部会委員名簿
委員会委員名簿
地方会会長名簿
地区・地方会事務局所在地
当協会の交通案内図
English
お問い合わせ
研修会・会議
出版物
月刊誌「さぽーと」
出版物のご購入
通信教育
社会福祉士養成所
知的障害援助専門員養成通信教育
知的障害を理解するための基礎講座
調査・研究
互助会・保険
会員互助会(さぽーと倶楽部)
障害者施設総合補償制度
役員賠償責任保険
権利擁護

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /