このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
2025年大阪・関西万博を機に、県全体をパビリオンに見立て、地域のSDGsを体現する活動の現場(フィールド)を地域の方々が主体となって発信し、多くの方に見て、学んで、体験していただく取組を展開しています。
県内各地では今年もさまざまな芸術祭が開催されています。
「アートでめぐるひょうごの五国」体感してください!
10月18日(土曜日)、19日(日曜日)、県立明石公園で県産農林水産物の販売・展示・PRを実施します!キッチンカーや生きものとの触れ合い体験などもあるよ!
日本全国の道路交通の実態を把握するため、全国一斉の自動車の利用実態調査(アンケート調査)を行います。調査票が届いた方はご協力をお願いします!
毎年10月を「ため池クリーンキャンペーン重点月間」と定め、「ため池保全県民運動」の一環として実施しています。
地域の力で、ため池を守りましょう。
県とJAグループが10年かけて開発した高温に強く美味しいお米。ほどよい甘みがどんなおかずとも相性抜群。10月から県内量販店で販売開始します。
あなたの住まい、地震に耐えられますか?
住宅の耐震改修に補助金があります
対象住宅:昭和56年5月以前に着工された住宅
申込先:住宅が所在する市町
兵庫県在住の小学生のみなさん!保安官のバッジをつけて、地域で活動してみませんか?
もれなく『キッズ交通保安官バッジ』をお渡しします!
阪神・淡路大震災から30年。兵庫ゆかりのアスリート・スポーツ関係者から、当時の出来事、震災への思いを語っていただきました。
「ふるさとひょうご寄附金」では、ふるさと兵庫を応援したい、ふるさと兵庫に貢献したいという方々からの寄附をお待ちしています。
令和7年度 航空業界を取り巻くトピックスセミナー&フォーラム(神戸市・オンライン)
2025年11月6日
日本風景街道「新因幡ライン」インスタ投稿キャンペーンの実施について
2025年10月15日〜2025年12月14日
2025年11月25日
令和7年度 プロギングHYOGO in みなもロード(加古川河川敷マラソンコース)
2025年11月29日
消費生活講座「もったいない」で凸凹社会をならす〜おいしく食べて、手をさしのべる〜参加者募集!(お好きな時間に見逃し配信も)(神戸市)
2025年10月16日
おすすめ記事
RECOMMENDED