[フレーム]

【悲報】サラリーマン「昼めしがこれだけで850円...(泣)」

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:42:19.454 ID:BevrVIJ3M.net






この記事はプロモーションが含まれてます。


おすすめ記事








3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:43:02.992 ID:Y8xeUeba0.net

チンポ代にみえた



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:43:10.806 ID:6aYrdR6Od.net

特茶買うなよ



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:43:15.802 ID:lMEJRGx70.net

特茶と鰻😡



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:44:13.002 ID:m8tZRQ7H0.net

コンビニで買うなよ



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:44:18.295 ID:61wfA+bKd.net

逆にいくらなら適正だと思ってるのか



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:45:08.401 ID:cpFXBge00.net

お茶買うな
水筒持っていけ



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:45:46.544 ID:EuFOswU60.net

コンビニじゃそりゃ高いわ
スーパー行けば同じセットで200円くらい安くなる



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:46:42.089 ID:cpFXBge00.net

>>9
スーパーってもうちょい安かったけどな
物価が高くなってるのは否定できない



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:46:20.152 ID:a5y4RuHFd.net

特茶 約180円
おにぎり(高いやつ) 約200円
冷やし中華 500円

ふつうでは?



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:48:06.049 ID:QiqWfwMXM.net

スーパーならカツ丼が450円お茶が98円



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:48:06.383 ID:6XWvhiqi0.net

冷やし中華ってコンビニとはいえ外で金出してまで食べる気しないわ



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:49:12.766 ID:RLnHwuPA0.net

コンビニの便利さの為に支払う対価なんだから高くて当然



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:49:32.137 ID:c3qy7Mdl0.net

プライベートブランドのお茶買え!



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:49:53.330 ID:LC56NeHJ0.net

物の値段は普通でも手取りが増税で減ってるから割高になってしまった



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:50:48.486 ID:i7U9dzs+0.net

水筒に茶入れて持ってけよ



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:51:18.957 ID:/xUZTsbV0.net

社食ねぇのかよ



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:51:20.962 ID:h0liBfvx0.net

物価高の話なのにスーパーなら〜とか言い出すのもズレてるよね



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:51:58.904 ID:bl46PhB80.net

もうそのくらいの値段になって何年も経つのにいつまで言うの



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:53:38.573 ID:quIPPD+/0.net

飲食店入った方が満足できそう



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 08:57:52.449 ID:FYkxeW/i0.net

お茶は家から水筒で持参しろ
それだけで180円が25円になる



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 09:28:21.585 ID:D5vaW/2I0.net

>>22
おれもはじめたわ
あと最近のは保温すごいから夕方でも氷溶けないわ冷たくて嬉しい



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 09:00:59.193 ID:ND3j6w+E0.net

高いと分かりきってるコンビに行って文句言うやつって池沼だろ



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 09:02:20.872 ID:a/ILkkfA0.net

おにぎりを115円で買えてる方が珍しいわ



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 09:14:10.341 ID:9RY++CoN0.net

店のラーメン食えるじゃん



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2025年10月12日(日) 09:38:43.897 ID:Gd/ECxkJ0.net

麺におにぎりとか炭水化物過多では?



引用元: 【悲報】サラリーマン「昼めしがこれだけで850円...(泣)」






おすすめ記事











この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  1. 1: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年10月14日 20:49
    わざわざ高いところで買って高い高い言ってんのはギャグなんか
    大人になってもその知能なんか
  2. 2: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年10月14日 21:02
    仮に安めのスーパーで買ったとしても今は合計700円くらいするから大差ないし
    問題の本質は急速な物価上昇にある
  3. 3: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年10月14日 21:15
    物価高を気にする奴はコンビニでペットボトルのお茶なんか買わない
  4. 4: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年10月14日 21:57
    コンビニ、しかもセブンとか舐めてるだろ
  5. 5: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年10月14日 22:32
    乾煎りナッツにトマトジュース
    全粉粒パンにナチュラルチーズを挟む
    最後にドライフルーツを少々
    この位意識を高く持たないと昼は乗り換えられないぞ
  6. 6: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年10月14日 22:41
    むかしなら冷やし中華ごときは300円前後だったからな。
    おにぎりが100円前後、お茶も120円くらい。
    下手すりゃ500円で全部いけたな。
  7. 7: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年10月14日 23:29
    いつの昔やねん
  8. 8: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年10月15日 00:23
    前日にスーパーで買ってろ
  9. 9: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年10月15日 01:47
    (注記)5
    情報が古い、いまやナッツは高脂質の象徴として避けた方がいい食材やで
  10. 10: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年10月15日 12:41
    自炊しましょう。
  11. 11: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年10月15日 17:40
    🍓ここでは女の子の服を脱がせて裸を見ることができます。ぜひお試しください➤ Ja.cat/nusjp
  12. 12: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2025年10月15日 19:13
    >>1
    派遣切りの頃にカップラーメンばっかり買って生活が苦しいとか言っといるやつがテレビに出ていて、そりゃそうだろと思った

コメントの投稿

名前:
コメント:

人気ページランキング

最新記事
今日の人気記事
ブログ人気記事
QRコード
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /