民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報
カテゴリ: うどそ。 | コメント(2)


2007年夏にエントリした
ローソンの記念すべき「1号店」へ行ってみたの続編。

ローソン – ローソンの歴史より引用。

[画像:2007081800.jpg]
日本でのローソンのスタートは1975年6月14日オープンの1号店「桜塚店」(大阪府豊中市南桜塚)です。
当時ローソンの親会社だったダイエーがコンソリデーテッド・フーズ社とコンサルティング契約を締結。
ローソンミルク社のノウハウを元に独自のフランチャイズシステムを確立し、ローソンの1号店が日本に誕生しました。
アメリカンティストを売り物にパーティーフーズを品揃えし、現在のローソンとは雰囲気の異なるお店でした。


とまぁ、そんな「1号店」がマダムの兄貴宅から歩いて2分の所にあり、
2007年時点では

[画像:2007081801.jpg]
【何も無くて...夏】

恐るべき程に時代を感じさせない建造物だったのですが、
今年(2009年)の初め頃に店内を全面改装したとの情報を入手。

と云う訳でどんなモダンな感じに改装されたのかワクワクしながら行ってみました。

ぶっちゃけ、ダメモトで。



[画像:2009081612.jpg]
[画像:2009081611.jpg]

うん、恐ろしいほど普通の改装だったよ、ママ。

んでもって念のために店内も確認してみたけど、
う〜ん、恐ろしいほどに普通の・・・・・・・・・ん?


[画像:2009081615.jpg]
[画像:2009081613.jpg]
[画像:2009081614.jpg]

あ、何かプレートがあった!ワーーーーイ!!

こうして、「1号店」が本当に「1号店」である事が証明された訳ですが、
レジ横のHOTコーナーの看板のせいで、プレートを見つけるのに5分以上掛かった事から、実は前回見落としていたんじゃねぇかと云う可能性もちょっとだけ考えられます。

まぁ、生粋のローソンファンの方や「からあげくん」にお世話になった事のある方は、一生に一度くらいローソンの聖地「1号店」に訪れてみてはいかがでしょうか。


本当に普通のコンビニだけどな!


投稿者: Udoso | 投稿日: 2009年08月16日 09:00 AM | コメントを書く

カテゴリ「うどそ。」の最新記事

2 件のコメントがあります。

  • 1

    ローソン バイト

    ペンフォールド「ローソンズ・リトリート・カベルネ・シラーズ」(赤)商品価格:1,239円レビュー平均:4.67ローソン【2651】の1日1分!日経注目企業の分析…

  • 2

    ローソン「1号店」が最近改装されたらしい

    桜塚のローソン1号店、懐かしい。
    服部緑地から北摂地域には、
    ダイエーグループだった店の
    1号店を含む初期店舗が結構あったはず。
    これ繧…

Short Cappuccino へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も - YOME - ((注記)特許出願中)

「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります

気が付けば2018春

最終更新:
2018年03月29日 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

さんかくページの先頭へさんかく

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /