民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報
[フレーム]
2007年
1月6日
1月6日
[画像:2007010601.jpg]
→KooZac
数字入りブロックを左下の数字と同じ合計になるように落としていくゲーム。
たとえば上記イメージの様に左下の数字が「7」で落ちてくるブロックが「2」の場合、
「5」のブロック、もしくは「2」「3」と合計が「5」となっているブロック群の上に落とせば、関連するブロックが消滅する、って寸法です。
それを繰り返しながら、右下に積み上げられてる課題(?)をこなすと無事クリア(×ばつ3」が3個同時消し)。
逆にブロックが積み重なると、画面下部のメーターが増え、MAXになるとゲームオーバーになります。
つーか、根っからの文系であるワタシにとっては頭の回転の速さが要求されるこのゲームはクリアも無理だし、そもそも説明書いてるだけでやる気が失せた為、後は各自で勝手にプレイしてくれって気分な訳です。
ともかく、頭の回転が早い人はそれなりに楽しいと思いますよ チッ
最新記事一覧
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も
- YOME -
(※(注記)特許出願中)
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
気が付けば2018春
最終更新:
2018年03月29日 10:13 PM
2018年03月29日 10:13 PM
インデックス
人気記事ランキング(月間)
まだデータがありません。
ランダム記事一覧
-
相当なテクニシャンの映像(2009年06月02日)
-
降り積もった雪をブロワー付きトラクターで豪快に吹き飛ばしていく光景(2016年01月28日)
-
「君、明日からみにくいアヒルの子だから」(2012年12月21日)
-
とある町でゾンビハムスターの饗宴がはじまる(2016年10月20日)
-
遂に魔法使いになった男の図(2011年08月29日)
-
ギター演奏中ですがちょっと失礼します映像(2011年05月27日)
-
【skm5th】模型ガンダムに町長が感謝状(2005年05月01日)
-
教会にて、若き司祭がお前らに一言物申す(2009年04月23日)
-
どんなに酷い事されてもドッキリなら大丈夫な世界(2015年07月14日)
-
地球「痛い、許してっ。あっ。あああああーー。」(2011年02月22日)
-
闘牛(一般参加型)(2007年01月10日)
-
ロケットの推進力で歯を抜く少年(2010年06月16日)
-
クツの中にいる、へんな生きものはなに?(2007年08月28日)
-
この写真の中に羊がいます(2015年11月08日)
-
ぬこ vs 電動歯ブラシ(2009年01月10日)
-
指の形をした拳銃に撃たれて死ぬリス(2012年07月04日)
-
16歳少女の「アスベスト」を触った男が案の定逮捕(2008年03月24日)
-
いちご100%(2009年08月10日)
-
溺れないよう必死にロープをつかむ男の子がいる所の水深は約60センチメートル(2015年05月19日)
-
どこに指差してる(2009年03月21日)
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.
1 件のコメントがあります。
しながら
本日は「しながら」をキーワードに、どんなながら作業をしている人がいるのか、探してみようと思います。