そよ風(共同生活援助事業)

目的

ひとりひとりの希望や夢に寄り添い、地域で自分らしく自信を持って暮らせるためのサポートを行い、共感し支え合える関係性を築きます。

支援内容

くろまる利用者の特性に即した個別支援の提供及び、目標達成への取り組みを行います。
くろまる利用者の年齢、特性を十分配慮し自ら生きる力を生み出すための支援を行います。
くろまる利用者への権利擁護の意識を高く持ち、より専門的な支援ができるようスキルアップに努め、地域に目を向けた福祉活動を図ります。
くろまる利用者の希望・現状を把握し、地域での社会生活を見据えた事業所独自の自立訓練の実施を行います。

事業内容

共同生活援助事業........................定員 42名
南風荘........................定員 6名
春風荘........................定員 6名
リズム........................定員 7名
シンフォニー...............定員 13名
ハーモニー..................定員 5名
ポルカ........................定員 1名(サテライト)
ワルツ........................定員 1名(サテライト)

利用料

食費・家賃・光熱水費、生活用品等は実費、その他自立支援費、金銭管理費、送迎サービス料を負担して頂きます。

主たる対象者

知的障害者

利用契約手続き

利用者が居住されている市町に障害福祉サービス等の支給申請を行い、支給決定されると受給者証が交付されます。その受給者証をもって事業所とサービス利用に関する契約を結びます。

年間行事

4月...花見
5月...大掃除
6月...避難訓練・救急法(AED)・日帰旅行(隔年)
7月
8月...納涼祭・高茂祭
9月
10月
11月...学園祭
12月...忘年会・避難訓練・大掃除
1月...互礼会・とんど
2月
3月
(注記)その他話し合いで行事を計画していく。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /