東京藝術大学 社会連携センター
社会連携センターについて
概念・組織
NEWS & TOPICS
メンバー紹介
紀要
産学官連携
活動領域
これまでの実績
社会連携事業活動報告
連携協定
シーズ集
連携事業ご希望の皆様へ
申し込みの流れ
お問い合わせ
研究活動支援(学内向け)
研究活動支援
研究助成金情報
公募・採用情報
トップページ
>
社会連携センターについて
>
NEWS & TOPICS
twitter
facebook
line
note
NEWS & TOPICS
新着情報
イベント
公募
メディア掲載
お知らせ
学内向け
New
2025年10月29日
公募
【採用情報】社会連携センター URA/コーディネータ(特任准教授 または 特任講師)の公募について
New
2025年10月24日
公募
【採用情報】社会連携センター 特任教員の公募について
2025年8月18日
イベント
×
ばつ
社会連携センター共同企画
『だれでもピアノ®️』を体験してみよう!のお知らせ
2025年6月17日
イベント
「キッズユースオープンキャンパス」参加者募集のお知らせ
2025年5月20日
お知らせ
社会連携センター紀要『arts+』vol.3 刊行のお知らせ
2025年4月21日
お知らせ
大学発ベンチャー申請受付再開のお知らせ
2025年4月16日
イベント
「藝大 Art Journey」展 2025 開催のお知らせ
2025年4月2日
公募
(終了)【採用情報】社会連携センター 特任教員の公募について
2025年1月29日
公募
社会連携センター紀要『arts+』vol.4の投稿論文の募集
2024年10月8日
お知らせ
大学発ベンチャー申請受付停止のお知らせ
2024年9月11日
イベント
「藝大アーツイン丸の内2024」開催のお知らせ
2024年7月8日
お知らせ
2023年度(令和5年度) 産学官連携の受入実績を公開しました
2024年7月8日
イベント
「キッズユースオープンキャンパス」参加者募集のお知らせ
2024年5月28日
学内向け
令和6年度「東京藝大アーツプロジェクト実習」受講生募集のお知らせ
2024年5月1日
イベント
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024 丸の内エリアコンサート出演のお知らせ
2024年4月24日
お知らせ
社会連携センター紀要『arts+』vol.2 刊行のお知らせ
2024年4月19日
イベント
「藝大 Art Journey」展 2024 開催のお知らせ
2024年3月11日
イベント
東京藝術大学 社会連携センター 特別講座 「SOU
×
ばつ
MODE 奏と装 」開催のお知らせ《チケット発売3月13日(水)〜》
2023年9月25日
学内向け
×
ばつ
藝大アートプラザ共催【漫画講座】開講決定 (募集終了)
2023年9月22日
イベント
「藝大アーツイン丸の内2023」開催のお知らせ
2023年9月4日
イベント
藝大アーツプロジェクト実習 取手コース 研究会「多様をほぐすストレッチ」開催のお知らせ[一般公開]
2023年7月31日
お知らせ
社会連携センター特別講座実施報告(更新:指揮者・山田和樹氏 <2023年6月26日実施分>)
2023年7月5日
学内向け
社会連携センター紀要『arts+』vol.2の投稿論文募集
2023年6月12日
学内向け
社会連携センター特別講座【山田和樹(指揮者)】開講決定 〜第2弾〜
2023年5月30日
学内向け
令和5年度「東京藝大アーツプロジェクト実習」開講決定
2023年4月17日
イベント
「藝大 Art Journey」展 2023 開催のお知らせ
2023年3月15日
お知らせ
共生社会をつくるアートコミュニケーション共創拠点が COI-NEXTの本格型 (共創分野)に採択されました
2023年3月10日
お知らせ
国際線エアラインAirJapanのBoarding Musicを発表
2023年2月22日
メディア掲載
東京藝大アーツプロジェクト実習の活動記事「地域の人々とともにつくる「アート」とは?藝大取手キャンパスで進むアーツプロジェクト実習リポート」が公開されました
2022年12月21日
学内向け
社会連携センター特別講義【山田和樹】開講決定
2022年11月22日
メディア掲載
東京藝大アーツプロジェクト実習の活動記事「藝大生が丸の内のアートを解説!アーツプロジェクト実習リポート」が公開されました
2022年9月14日
イベント
「藝大アーツイン丸の内2022」開催のお知らせ
2022年8月24日
メディア掲載
坂田ゆかり特任助教がKSB瀬戸内海放送の取材を受けました!『東京藝術大学瀬戸内海分校プロジェクト「海は人を愛する」』
2022年5月18日
学内向け
「東京藝大アーツプロジェクト実習」開講決定
2022年4月28日
イベント
丸の内ミュージックフェス エリアコンサートのお知らせ
2022年4月18日
イベント
「藝大 Art Journey」展 開催のお知らせ
2022年3月14日
学内向け
東京藝術大学社会連携センター紀要 「チェック・リスト」を公開しました
2022年2月14日
学内向け
東京藝術大学社会連携センター紀要 「研究ノート」の締切日追加
2021年12月9日
学内向け
東京藝術大学社会連携センター紀要 投稿論文募集
2021年12月3日
学内向け
澤学長プロデュース若手芸術家支援オムニバス講座【隈研吾特別講座】開講決定
2021年12月1日
学内向け
澤学長プロデュース若手芸術家支援オムニバス講座【コシノジュンコ特別講座】開講決定
2021年10月29日
お知らせ
共創施設「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)」のイベントに伊藤達矢特任准教授が登壇します
2021年10月18日
お知らせ
「『共生社会』をつくるアートコミュニケーション共創拠点」が産学官連携で始動
2021年9月8日
学内向け
澤学長プロデュース若手芸術家支援オムニバス講座【さだまさし特別講座】開講決定
2021年8月31日
お知らせ
展覧会「再演—指示とその手順」にて作品展示中
2021年8月25日
イベント
展覧会「みろく — 終わりの彼方 弥勒の世界 —」の開催
2021年8月6日
お知らせ
社会連携センターロゴマークが決定
2021年5月10日
公募
学内向け
社会連携センターロゴコンペティションのお知らせ
2019年6月13日
イベント
藝大アンダーグラウンド 第三期展示のお知らせ
2019年5月29日
イベント
OTEMACHI ART LAB. powered by GEIDAI COI【第1期企画】「バベルの謎–アートデータサイエンスの創造–」開催のお知らせ
2019年5月29日
お知らせ
「OTEMACHI ART LAB. powered by GEIDAI COI」オープンのお知らせ
2019年5月21日
イベント
藝大アンダーグラウンド 第二期展示のお知らせ
2019年4月3日
イベント
甦るべき明治 〜維新を支えた下絵の世界〜
2019年2月12日
お知らせ
社会連携センター紀要 bulletin vol.3 刊行
2018年12月14日
イベント
ジャック・ラング氏 大林賞受賞記念講演&シンポジウム 「今、世界の文化政策に求められるもの」
2018年10月12日
イベント
藝大アーツイン丸の内2018 開催のお知らせ
2018年10月12日
イベント
SENJU LAB作品上演展&オーケストラコンサートのお知らせ
2018年7月12日
お知らせ
COI拠点からのおしらせ
2018年6月9日
イベント
藝大アンダーグラウンド 第三期展示のお知らせ
2018年5月21日
イベント
藝大アンダーグラウンド 第二期展示のお知らせ
2018年5月12日
お知らせ
Culture Summit 2018(於アブダビ)で松下功SPLが招待セッションに参加しました
2018年5月12日
お知らせ
東京藝術大学 クローン文化財〜失われた刻の再生 オリジナル・サウンドトラック配信開始!
2018年4月27日
イベント
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2018 丸の内エリアコンサートのお知らせ
2018年4月27日
イベント
藝大アンダーグラウンドのお知らせ
2017年8月25日
イベント
フランス人間国宝展関連企画 「日仏工芸の極み」
2017年4月19日
イベント
東京藝術大学「Study of BABEL」展開催
2017年4月19日
お知らせ
社会連携センター紀要 bulletin vol.2 刊行
2017年2月20日
イベント
「SENJU LAB 作品上演会」のお知らせ
2017年1月26日
お知らせ
ANTEPRIMA オリジナルフォト&ムービーコンペティション 結果発表
2016年11月28日
公募
学内向け
ANTEPRIMA オリジナルフォト&ムービーコンペティションの開催
2016年10月20日
お知らせ
10月18日「藝大アーツイン丸の内2016」が開幕しました
2016年10月14日
イベント
「藝大アーツイン丸の内2016」開催
2015年10月20日
イベント
「SENJU LAB 音楽をアートする」千住明特別講義
2015年10月20日
イベント
藝大アーツイン丸の内2015
2015年10月20日
イベント
藝大21 藝大アーツ・スペシャル2014 障がいとアーツ
2025年8月18日
イベント
×
ばつ
社会連携センター共同企画
『だれでもピアノ®️』を体験してみよう!のお知らせ
2025年6月17日
イベント
「キッズユースオープンキャンパス」参加者募集のお知らせ
2025年4月16日
イベント
「藝大 Art Journey」展 2025 開催のお知らせ
2024年9月11日
イベント
「藝大アーツイン丸の内2024」開催のお知らせ
2024年7月8日
イベント
「キッズユースオープンキャンパス」参加者募集のお知らせ
2024年5月1日
イベント
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024 丸の内エリアコンサート出演のお知らせ
2024年4月19日
イベント
「藝大 Art Journey」展 2024 開催のお知らせ
2024年3月11日
イベント
東京藝術大学 社会連携センター 特別講座 「SOU
×
ばつ
MODE 奏と装 」開催のお知らせ《チケット発売3月13日(水)〜》
2023年9月22日
イベント
「藝大アーツイン丸の内2023」開催のお知らせ
2023年9月4日
イベント
藝大アーツプロジェクト実習 取手コース 研究会「多様をほぐすストレッチ」開催のお知らせ[一般公開]
2023年4月17日
イベント
「藝大 Art Journey」展 2023 開催のお知らせ
2022年9月14日
イベント
「藝大アーツイン丸の内2022」開催のお知らせ
2022年4月28日
イベント
丸の内ミュージックフェス エリアコンサートのお知らせ
2022年4月18日
イベント
「藝大 Art Journey」展 開催のお知らせ
2021年8月25日
イベント
展覧会「みろく — 終わりの彼方 弥勒の世界 —」の開催
2019年6月13日
イベント
藝大アンダーグラウンド 第三期展示のお知らせ
2019年5月29日
イベント
OTEMACHI ART LAB. powered by GEIDAI COI【第1期企画】「バベルの謎–アートデータサイエンスの創造–」開催のお知らせ
2019年5月21日
イベント
藝大アンダーグラウンド 第二期展示のお知らせ
2019年4月3日
イベント
甦るべき明治 〜維新を支えた下絵の世界〜
2018年12月14日
イベント
ジャック・ラング氏 大林賞受賞記念講演&シンポジウム 「今、世界の文化政策に求められるもの」
2018年10月12日
イベント
藝大アーツイン丸の内2018 開催のお知らせ
2018年10月12日
イベント
SENJU LAB作品上演展&オーケストラコンサートのお知らせ
2018年6月9日
イベント
藝大アンダーグラウンド 第三期展示のお知らせ
2018年5月21日
イベント
藝大アンダーグラウンド 第二期展示のお知らせ
2018年4月27日
イベント
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2018 丸の内エリアコンサートのお知らせ
2018年4月27日
イベント
藝大アンダーグラウンドのお知らせ
2017年8月25日
イベント
フランス人間国宝展関連企画 「日仏工芸の極み」
2017年4月19日
イベント
東京藝術大学「Study of BABEL」展開催
2017年2月20日
イベント
「SENJU LAB 作品上演会」のお知らせ
2016年10月14日
イベント
「藝大アーツイン丸の内2016」開催
2015年10月20日
イベント
「SENJU LAB 音楽をアートする」千住明特別講義
2015年10月20日
イベント
藝大アーツイン丸の内2015
2015年10月20日
イベント
藝大21 藝大アーツ・スペシャル2014 障がいとアーツ
New
2025年10月29日
公募
【採用情報】社会連携センター URA/コーディネータ(特任准教授 または 特任講師)の公募について
New
2025年10月24日
公募
【採用情報】社会連携センター 特任教員の公募について
2025年4月2日
公募
(終了)【採用情報】社会連携センター 特任教員の公募について
2025年1月29日
公募
社会連携センター紀要『arts+』vol.4の投稿論文の募集
2021年5月10日
公募
学内向け
社会連携センターロゴコンペティションのお知らせ
2016年11月28日
公募
学内向け
ANTEPRIMA オリジナルフォト&ムービーコンペティションの開催
2023年2月22日
メディア掲載
東京藝大アーツプロジェクト実習の活動記事「地域の人々とともにつくる「アート」とは?藝大取手キャンパスで進むアーツプロジェクト実習リポート」が公開されました
2022年11月22日
メディア掲載
東京藝大アーツプロジェクト実習の活動記事「藝大生が丸の内のアートを解説!アーツプロジェクト実習リポート」が公開されました
2022年8月24日
メディア掲載
坂田ゆかり特任助教がKSB瀬戸内海放送の取材を受けました!『東京藝術大学瀬戸内海分校プロジェクト「海は人を愛する」』
2025年5月20日
お知らせ
社会連携センター紀要『arts+』vol.3 刊行のお知らせ
2025年4月21日
お知らせ
大学発ベンチャー申請受付再開のお知らせ
2024年10月8日
お知らせ
大学発ベンチャー申請受付停止のお知らせ
2024年7月8日
お知らせ
2023年度(令和5年度) 産学官連携の受入実績を公開しました
2024年4月24日
お知らせ
社会連携センター紀要『arts+』vol.2 刊行のお知らせ
2023年7月31日
お知らせ
社会連携センター特別講座実施報告(更新:指揮者・山田和樹氏 <2023年6月26日実施分>)
2023年3月15日
お知らせ
共生社会をつくるアートコミュニケーション共創拠点が COI-NEXTの本格型 (共創分野)に採択されました
2023年3月10日
お知らせ
国際線エアラインAirJapanのBoarding Musicを発表
2021年10月29日
お知らせ
共創施設「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)」のイベントに伊藤達矢特任准教授が登壇します
2021年10月18日
お知らせ
「『共生社会』をつくるアートコミュニケーション共創拠点」が産学官連携で始動
2021年8月31日
お知らせ
展覧会「再演—指示とその手順」にて作品展示中
2021年8月6日
お知らせ
社会連携センターロゴマークが決定
2019年5月29日
お知らせ
「OTEMACHI ART LAB. powered by GEIDAI COI」オープンのお知らせ
2019年2月12日
お知らせ
社会連携センター紀要 bulletin vol.3 刊行
2018年7月12日
お知らせ
COI拠点からのおしらせ
2018年5月12日
お知らせ
Culture Summit 2018(於アブダビ)で松下功SPLが招待セッションに参加しました
2018年5月12日
お知らせ
東京藝術大学 クローン文化財〜失われた刻の再生 オリジナル・サウンドトラック配信開始!
2017年4月19日
お知らせ
社会連携センター紀要 bulletin vol.2 刊行
2017年1月26日
お知らせ
ANTEPRIMA オリジナルフォト&ムービーコンペティション 結果発表
2016年10月20日
お知らせ
10月18日「藝大アーツイン丸の内2016」が開幕しました
2024年5月28日
学内向け
令和6年度「東京藝大アーツプロジェクト実習」受講生募集のお知らせ
2023年9月25日
学内向け
×
ばつ
藝大アートプラザ共催【漫画講座】開講決定 (募集終了)
2023年7月5日
学内向け
社会連携センター紀要『arts+』vol.2の投稿論文募集
2023年6月12日
学内向け
社会連携センター特別講座【山田和樹(指揮者)】開講決定 〜第2弾〜
2023年5月30日
学内向け
令和5年度「東京藝大アーツプロジェクト実習」開講決定
2022年12月21日
学内向け
社会連携センター特別講義【山田和樹】開講決定
2022年5月18日
学内向け
「東京藝大アーツプロジェクト実習」開講決定
2022年3月14日
学内向け
東京藝術大学社会連携センター紀要 「チェック・リスト」を公開しました
2022年2月14日
学内向け
東京藝術大学社会連携センター紀要 「研究ノート」の締切日追加
2021年12月9日
学内向け
東京藝術大学社会連携センター紀要 投稿論文募集
2021年12月3日
学内向け
澤学長プロデュース若手芸術家支援オムニバス講座【隈研吾特別講座】開講決定
2021年12月1日
学内向け
澤学長プロデュース若手芸術家支援オムニバス講座【コシノジュンコ特別講座】開講決定
2021年9月8日
学内向け
澤学長プロデュース若手芸術家支援オムニバス講座【さだまさし特別講座】開講決定
2021年5月10日
公募
学内向け
社会連携センターロゴコンペティションのお知らせ
2016年11月28日
公募
学内向け
ANTEPRIMA オリジナルフォト&ムービーコンペティションの開催
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル