現在このページは批評中です。
アイテム番号: SCP-xxxx-JP
オブジェクトクラス: Euclid Keter Safe
特別収容プロトコル: SCP-xxxx-JPは財団の設置した人工島に停泊しています。人工島に設置されたカメラにより、常に監視されます。対象は毎年その年のカメラと昨年のレンズで撮影、現像して下さい。人工島の周囲10km内に7隻のSCPSを配備し民間船舶が接近しないようにして下さい。周辺国には、カバーストーリー「防衛及び機密保持」が流布され、強行的に対象に接近を試みる船舶は撃沈されます。
特別収容プロトコル: SCP-xxxx-JPは、日本列島周辺を巡回または日本国の軍港に停泊しています。対象の周囲5km以内にSCPSを配置し、民間船舶が接近しないようにして下さい。対象が港に停泊した場合、港を封鎖してください。対象は1945年製のレンズを通して常に撮影、監視を行って下さい。周辺国にはカバーストーリー「軍事演習」が流布され、強行的に対象に接近を試みる船舶は撃沈されます。
説明: SCP-xxxx-JPは駆逐艦''響''を除く太平洋戦争後、日本国内に残存していた艦艇で構成された実体です。1946年に大破、着底した軍艦の解体後に発生が確認されました。また、解体時に1945年に誕生した人物に見送られる形で解体されたこと、解体した資材が発生直前に消失したことが文献によって発覚しています。初期の実体は15隻程度であり、その後に解体されると同時に増加した事が確認されています。
SCP-xxxx-JPは1945年以前のカメラ、フィルム、レンズなどを介してでしか視認できません。形状などは1945年、太平洋戦争末期の状態であり、装備等も存在している事が確認されています。また、SCP-xxxx-JPのマストには戦闘旗が掲揚されています。
現在対象の1945年以前の物体を通してでしか視認できないこと、1945年以前に誕生した人物が視認すると記憶として刷り込まれ、記憶処理をしても効果がないこと、対象の約90%を損傷させたとしても5分程度で元の状態へと修復されることが実験で確認されています。
また、補給などが無いにも関わらず20ノット程度で自立した移動を行います。軍港などに停泊はするものの、補給などは確認されませんでした。
戦艦: 長門、伊勢、日向、榛名
空母: 葛城、天城、海鷹、龍鳳
巡洋艦: 青葉、利根、大淀、酒匂、北上、出雲、磐手、鹿島、八雲
駆逐艦: 澤風、汐風、夕風、神風、朝顔、響、初霜、雪風、凉月、冬月、花月、春月、宵月、夏月、竹、槇、桐、杉、樫、榧、楓、楢、椿、欅、柳、楡、蔦、萩、柿、椎、菫、楠、雄竹、初桜、樺、初梅
事件記録scp-xxxx-scp: ██県█市在住の1944年生まれの男性が、█港に停泊していたSCP-xxxx-JPを2024年製のカメラに1945年製のレンズ使用し撮影、現像したことにより、2024年以前誕生の人物が視認できるようになりました。
財団は現場に居た1946年以降に誕生した人物に記憶処理を施し、事態は鎮圧されました。
事件記録SCP-xxxx-JPの男性にインタビューを試みたものの、撮影と現像をした後、自宅で老衰しているところを発見され、インタビューは断念されました。
事件記録SCP-xxxx-JP: ██市在住、駆逐艦響の元搭乗員の男性がSCP-xxxx-JPに接触しました。男性は警備員に拘束されました。
補遺 xxxx: 事件記録SCP-xxxx-JPの翌日朝に、港に停泊している全艦が戦闘旗を降納しました。
補遺xxxx 2: 接触後の翌日、██港を出港、ソロモン諸島方面へ向かいました。
補遺xxxx 3: SCP-xxxx-JPがSCP-1932-JPに接触・停止しました。
直後、SCP-xxxx-JPからSCPSへのモールス信号が確認されました。
以下は探照灯から発せられたモールス信号を解読したものです。
我々の帰る故郷もはやない
今や、我々は混乱を招くだけだろう
君たちは、我々のような亡霊を扱えると聞いた
だから、我々を君たちの下に置いてほしい
頼む
協議の結果、SCP-xxxx-JPは財団の指揮下に入りました。
これを受け、現在の特別収容プロトコルが改正されました。
対象██氏(駆逐艦響元搭乗員)
インタビュアー:██博士
〈録音開始〉
██博士: それでは、インタビューを開始します。
██さん、なぜあの時、駆逐艦潮に触れたのですか。██氏: あの時の前の日の夜、夢を見たんだ
艦隊の中の、長門ってやつのてっぺんに乗ってたんだ
周りを見ると、ずらーーっと船が並んでてな、壮観だった
俺の乗ってた響はいなかったがな
あと、戦闘旗を掲げてて、戦時中みたいだった██博士: 戦時中のようだった?
██氏:そうなんだよ、みんなみんなまだやってやるって感じがしたんだ。なんとなくだがな
だから言ってやった、「戦争は終わったんだ、俺たちの戦争は終わって今、国は平和なんだ、お前たちは休んでいいんだよ」ってな██博士: 艦隊はなにか反応しましたか?
██氏: そうだな、掲げてた戦闘旗を下ろしはじめて、方向を変えはじめたんだ
██博士:それは、どこへ?
██氏: ありゃ██港だな
方向を変え終わって少ししたら見えたんだ、そこで起きちまったがな
それで、現実にいるんじゃないかって思って港の行ってみた
そしたらあの艦隊が泊まってた、それで、響がいたらなって思いながら触れてたらこのザマさね[重要性が低いため省略]
██博士: ありがとうございました。これでインタビューを終了いたします。
██氏: あぁ、ちょっとまて言い忘れてたことがあった
██博士:どうされました?
██氏: あの時の夜、また夢を見たんだ
長門の上にはかわりなかったんだけどよ██氏: 見回して見ると前の夢とは違う場所だった
そしたら閃光が見えたもんでそっちをみたら、なにかいるんだ██博士: 何が見えたんですか?
██氏: かなり遠くだったし確信はねぇんだけどよ
俺にはあれが、響に見えたんだ
〈録音終了〉
・矛盾点がないか
矛盾しないように気をつけましたが、見落としがあるがもしれないのでお願いします
・くどくないか
単純に読んでて辛くないかお聞きしたいです
・深みの増すアドバイスを
もう少し感動というか、深みというか、そういうものを出したいのですが思いつかないので、ご意見頂けましたらありがたいです。
・誤字脱字等がないか
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
構文を除いた本文の文字数が5,000字前後か、それよりも短い下書きが該当します。
構文を除いた本文の文字数が短編と長編の中間程度の下書きが該当します。
構文を除いた本文の文字数が20,000字前後か、それよりも長い下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
任意
-
- _
注意: 批評して欲しいポイントやスポイラー、改稿内容についてはコメントではなく下書き本文に直接書き入れて下さい。初めての下書きであっても投稿報告は不要です。批評内容に対する返答以外で自身の下書きにコメントしないようお願いします。
拝読しました。現状NVです。理由は、個人的にはアイディアは面白いと感じたのですが、文章的に不明な点がいくつかあって分からなくなってしまっていたからです。
オブジェクトクラス: Euclid ketel safe
となっていますが、
オブジェクトクラス: Euclid Keter Safe
にしたほうがよいかと。
特別収容プロトコル: SCP-xxxx-JP及びSCP-xxxx-JP群は財団の設置した人工島に停泊しています。
人工島に~
~撃沈されます。となっていますが、
特別収容プロトコル: SCP-xxxx-JP及びSCP-xxxx-JP群は財団の設置した人工島に停泊しています。人工島に~撃沈されます。
としたほうがよいかと。
SCP-xxxx-JP及びSCP-xxxx-JP群
とありますが、私にはSCP-xxxx-JPとSCP-xxxx-JP群の区別がつきませんでした。もし、SCP-xxxx-JPとSCP-xxxx-JP群が同一であるなら統一すればよいと思います。同一でないなら
SCP-xxxx-JP及びSCP-xxxx-JP-A群
とすればよいかと。
日本国内に大破着底及び航行可能で残存していた艦艇
とありますが、
日本国内に残存していた艦艇
のほうが私にはしっくりきました・
実態群
は、
実体群
の誤字でしょうか?もしそうならば直したほうがよいかと
補給等が内にも関わらず20ノット程度
は、
燃料などがないにも関わらず20ノット程度
にしたほうがよいかと
1945年以降のカメラ、フィルム、レンズ等を通さないと視認できません。
とありますが
現在対象の1945年以前の物体を通して見ないと視認できないこと
とあるので矛盾しているのではないでしょうか。
内容に関係ないのですが、スポイラーの折り畳み構文が閉じていないので
[[/collapsible]]
としたほうがよいかとただ、私は初心者なので読解力不足・間違い等がございましたらすみません。
Sakurakisaragi Sakurakisaragi さんの執筆活動、応援しています。Sakurakisaragi Sakurakisaragi 16 May 2025 10:27ありがとうございます!
確かにSCP-xxxx群という記載はいらないかも知れません。削ってみます。
日本国内に残存していた艦艇の方がしっくり来たので変えてみます。
「1945年以降の」と「実態群」は完全に誤字です。
ご指摘ありがとうございました!by Sakurakisaragi Sakurakisaragi , 16 May 2025 10:27改行時は空行を一段開けてください。
表現面の改善案です
人→人物
思い出→記憶
1945年以前の生れた人→1945年以前に誕生した人物1945年以前の生れた人が視認すると認識災害により、思い出として刷り込まれ、・記憶処理をしても効果がないこと、対象の約90%を損傷させたとしても
・印部について、前後でねじれているので文を分けた方が良いと思います。
(事件記録SCP-xxxx-JPの男性にインタビューを試みたものの、撮影と現像をした後、自宅で老衰しているところを発見され、インタビューは断念されました)
括弧は外したほうが良さそうです。
事件記録scp-xxxx-scp: ・事件記録SCP-xxxx-JP 2:
表記に統一性がありません。
SCP-1932-JP
リンク先を読まずとも記事が成り立つようにしなければ「何だこれ」で終わってしまいます。説明が欲しいです。また、わざとここまで隠したのは分かりますが冒頭の"響"の時点で勘の良い方であれば気付けるかもしれません。冒頭から出したり、演出の仕方について見直した方が良いかもしれません。クロスリンクの手法としてSCP-2878-JPあたりが参考になるかもしれません。
やりたい事はとても良いと思います。アイデアに関してはUVを押します。
ですが表現面で気になる箇所が多く、生存は微妙な所になると思います。上記の指摘点の他、全体的に情景が想像しにくいのがあまり良くなかったです。特に最後のインタビューパートですが██氏:の発言が現場を知っていなければ読み取るのが難しく思いました。また、軍事・戦争関連に疎い人向けにそのあたりを噛み砕いた方が防御力がアップするかもしれません。執筆応援しています。
最後の編集 02 Aug 2025 10:09 by KcammmLi返信ありがとうございますSakurakisaragi Sakurakisaragi 09 Aug 2025 09:14ご指摘ありがとうございます!
表現はとっても迷っていたのでありがとうございます。参考にしてみます!
ありがとうございました最後の編集 09 Aug 2025 09:16 by Sakurakisaragiby Sakurakisaragi Sakurakisaragi , 09 Aug 2025 09:14
- portal:9508366 (08 May 2025 08:20)