(9/27) 第6回信州アディクションセミナー 開催決定
Posted by SAS
新しく長野市にて実行委員会が始まり、信州アディクションセミナーの活動を引き継いで頂けることになりました。今年も9月に信州アディクションセミナーが開かれます。
日時 2015年9月27日(日) 10:00〜16:30
場所 ノルテながの(長野市吉田公民館)
詳しくは、新実行委員会のサイトをご覧下さい。
第一期実行委員会は解散しました
「私たちが見つけた解決法」を分かち合うことで「回復可能な社会」の実現を目指す、それが信州アディクションセミナーです。長野県に、もっと相互援助グループの文化を根付いて欲しい。そうすれば依存症という病気やACなどの問題から回復する人が増えていくはず。そんな志を胸に、依存症やACの当事者が集まって実行委員会を立ち上げ、これまで活動してきました。
しかし、メンバーそれぞれの生活の変化もあり、第5回でいったん活動を休止することにしました。2010年に実行委員会が始まって以来、皆様に様々な応援・ご協力をいただきました。ありがとうございました。
幸いなことに、長野市内にて新しい実行委員会が始まり、今後の活動を引き継いでいただけることになりました。皆様に変わらぬご支援をお願いいたします。
信州アディクションセミナー実行委員会一同
第5回信州アディクションセミナー 開催御礼
Posted by SAS
おかげをもちまして、第5回信州アディクションセミナーが無事開催されました。
東京は浅草「雷門メンタルクリニック」院長の伊波真理雄先生をお迎えし、『12ステップを支えるクリニックのチャレンジ』と題して基調講演をして頂きました。体験発表(11団体)、分科会(9団体)、アピール、資料配付が行われました。
日時 2014年9月14日(日)10:00〜16:00
場所 松本市Mウィング 長野県松本市中央 1-18-1 ホール・会議室ほか
参加者数 180人
詳しくはこちら をご覧下さい。(報告書PDF および アンケート集計PDF )