「会津地区避難者見守り連携会議」を開催しました
2025年10月07日
令和7年9月5日(金) 会津若松市文化センターにて「会津地区避難者見守り連携会議」を開催しました。 当日は、避難先の会津若松市社会福祉協議会、避難元の大熊町社会福祉協議会、富岡町社会福祉協議会、双葉町…
2025年10月07日
令和7年9月5日(金) 会津若松市文化センターにて「会津地区避難者見守り連携会議」を開催しました。 当日は、避難先の会津若松市社会福祉協議会、避難元の大熊町社会福祉協議会、富岡町社会福祉協議会、双葉町…
2025年09月24日
福島県社協では、「福島県被災者見守り・相談支援調整会議」を設置しています。これは、震災及び原発事故による避難者を支援する関係団体が円滑で効果的な支援活動を行えるよう、相談支援、見守り活動など地域で必要…
2025年09月11日
8月29日ビッグパレットふくしまにて、第1回目のテーマ別研修会を開催いたしました。 15社協66名の避難者地域支援コーディネーターと生活支援相談員が12グループに分かれ、「支え合いマップ第2章(住民や…
2025年08月06日
令和7年7月18日(金)、郡山の「ビッグパレットふくしま」において、「県北」「県中・県南・会津地区」被災者見守り・相談支援調整会議を実施いたしました。 市町村社協25名、福島県7名、市町村3名、関係団…
2025年08月05日
はじめまして。 令和7年7月より、避難者生活支援・相談センターの総括生活支援員となり、県北地区を担当いたします、佐藤明子と申します。 全職では、主に労務をしていました。 福祉の仕事は新人です。一から皆…