その信頼性・安全性、燃費の良さ等で世界で高い評価を受けている日本車。
先日発表の統計では、米国における7月の日本車の販売台数は今年大幅に伸び、
前年同期比ではトヨタが+17.3%、ホンダが+20.9%、ニッサンが+10.9%、
9位に入ったスバルは+42.9%と、各メーカーとも売上は絶好調。
アメリカ国内の新車販売数の約4割が、日本メーカーで占められています
(2010年の統計では、欧州27カ国における日本メーカーのシェアは12.3%)。
動画では日本車、特にスポーツタイプの車種がいくつか紹介されています。
若干の間違いはあるのですが、そこはご愛嬌。
再生回数は100万を突破。コメントも2000以上寄せられていました。
リクエストありがとうございましたm(__)m
[
フレーム]
Extreme Japanese cars
(追記) (追記ここまで)
■しかく とりあえず日本車を選んどけば間違いないからな。
オーストラリア ■しかく 0:45はシルビアじゃなくてRX-7でしょ。
そんで2:12はRX-7じゃなくてシルビア。
まぁそれでもいい動画だったけど。
+3 ニュージーランド■しかく トルコ人は日本自体大好きだし、やっぱ日本車はいいわ。
日本車には永遠の愛を誓う価値がある :)))
トルコ ■しかく 日本車を嫌いな人間なんていないだろうが。
個人的には特にシルビアがお気に入りだ :)
オーストラリア■しかく スカイラインを手に入れるためなら、
俺は何を差し出したって構わんよ。
ルーマニア■しかく いつか自分のフルネームをトヨタ・スープラに変える :D
アメリカ■しかく 日本車は燃費がいいってだけだな。それが全てと言っていい。
ギリシャ■しかく スバルなしに日本車を語らないでくれ!!!!
+3。
ドイツ ■しかく レクサスって日本車だったのか?
アメリカの車かと思ってたわ。
アメリカ ■しかく トヨタの高級車ブランドだよ。
キャデラックとシボレーみたいなもん。
イギリス■しかく 日本車はヤバイくらいカッコいいのが多い!!!
+33 アメリカ■しかく もしあのデザインの車たちが日本製じゃなかったら、
俺は見向きもしないだろうと思うな。
ボスニア・ヘルツェゴビナ ■しかく 20年前は日本車を笑ってたのに、今では脅威に感じてる!
ドイツ■しかく 日本は色んなメーカーからそれぞれ名車が生まれてるのがスゲー。
アメリカ■しかく 日本愛してるぜー! 俺は一生トヨタに乗り続ける!
+3 オランダ■しかく 信用性においては、日本車がナンバーワンだ。
なんと言ってもメイド・イン・ジャパンだからな。
それが全てを表してる!
アメリカ■しかく 俺はドイツ車と日本車しか車として認めん。
イギリス■しかく 勝ち組のための車。それが日本車だ。
+16。
イタリア■しかく 最高の車に乗りたいなら、
日本車を選んでおけば後悔することはない。
+5 パナマ ■しかく どうして俺が日本車を好きか、
この動画を観て分かっただろ......?
+3 ポルトガル■しかく 日本。それは数多くの神車を輩出する国の名前。
アメリカ■しかく 日本にはまだまだ名車があるのに......。
今まで誕生した車の中で、日本車こそがベストなんだよ!
+4 ポルトガル■しかく やっぱスープラとスカイラインこそ至高。
あれは単なる乗り物じゃない。生き様そのものだ。
リトアニア■しかく 日本車には素晴らしい車がいっぱいあるね!
そんでもって日本の音楽もイイ!
+4 アメリカ ■しかく 確信した。やっぱ俺は日本車が一番好きだー!!
マレーシア■しかく いい車はいっぱいあるけど、
日本車の最高傑作はやっぱりNSXだろうな。
あと3年待ってくれ......。
我が家のガレージに2台所有してみせる。
アメリカ ■しかく 日本車はね、とにかく見た目がクールだと俺は思うんだ。
+3 オーストラリア■しかく 俺はきっとこの先の人生ずっと、
日本車を乗り継いでいくことになる。
ギリシャ
(追記) (追記ここまで)
- 関連記事
-
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ ↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。