パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

海外「日本人は何者なんだ...」 報復死球を受けた大谷翔平の行動が日本のイメージを爆上げしてしまう

19日(日本時間20日)に行われたドジャース対パドレス戦に、
大谷翔平選手が「1番・DH」で先発出場しました。
今回のドジャースとパドレスの4連戦では、
両チーム計8つのデッドボールが生まれ、
「暗黙の仕返し」と思われる死球も複数回発生しました。

大谷選手も9回裏に守護神スアレス選手から、
160キロの剛速球を脇下にぶつけられたのですが、
直前の9回表にはパドレスのタティス選手が死球を受けており、
乱闘騒ぎで退場処分となったドジャースのロバーツ監督は、
大谷選手への一球を、「意図的な報復」と非難しています。

大谷選手への死球で緊張が高まった中で、
大谷選手は乱闘などが起きることを懸念し、
「誰も来なくていい」とベンチに手で合図。
その後パドレスのベンチに足を運び、相手選手と談笑。
さらに一塁のアラエス選手と握手を交わすなど、
メジャーでは異例と言える対応を連発しました。

ロバーツ監督は大谷選手のこの振る舞いを、
「翔平は意図的な死球だと分かっていたと思う。
それでもケガはしていなかったし、
これ以上騒ぎを大きくしたくなかったのだろう。
私も彼の振る舞いを心から尊敬する」と称賛しています。

今回の大谷選手の行動が現在全米で話題となっており、
特にフェイスブックでは数時間でコメントが3000を超えるなど、
MLBの各SNSにはコメントが殺到しています。
大谷選手、ひいては大谷選手を形作ったという考えから、
日本文化に対する称賛の声が相次いでいました。
その一部をご紹介しますので、ご覧ください。

「これは日本社会の縮図だ」 侍ジャパンのベンチの美しさに米野球関係者が驚愕

14_20250621121903ea8.png


(追記) (追記ここまで)


翻訳元しかく しかく しかく しかく

Shohei Ohtani plays peacemaker at the end of another wild game between the Padres and Dodgers. pic.twitter.com/V03xUugs8z

— MLB (@MLB) June 20, 2025



しかく 大谷は品格に満ちた行動を示したね。
彼は男らしくあの状況を受け止めた。
チームメイトにもベンチから出るなって手で合図してたし。 +86




しかく あれは完全に日本の文化の体現だ。
彼らはそうやって育つんだよ。
大谷はファウルボールが誰かに飛んでいったとき、
必ず手を挙げて周囲に注意を促すんだ。
野球界で一番礼儀正しい選手の1人だ。 +6643




しかく 本当に日本アニメのヒーローみたいだな(笑) +508



しかく 翔平サマが主人公として活躍する、
野球版「ブルーロック」のアニメが観たい😂 +5



しかく イエス・オオタニが苦手な人なんているのかい? +451



しかく 大谷本人がどうこうじゃなくて、
MLBは他の29チームとスター選手を無視する。
それが嫌なだけ。MLBの公式アカウントは時々、
大谷ファンのアカウントになるんだ。 +6



しかく 日本の文化は別のレベルにあるな。 +48




しかく 彼は日本文化の中で育ってきた。
だからこそああいった振る舞いが出来るんだ。 +21

「日本のイメージが変わった!」日本のお寺の住職の寛容な振る舞いに世界から称賛の声




しかく 見事と言っていいくらいに素晴らしい漢だ。
全ての若手の選手たちにとっての模範だよ。 +365




しかく 大谷に大統領になってもらおう。 +27




しかく 超一流っていうのはこういう振る舞いを言うんだよ。 +2338




しかく 日本の文化は人に落ち着きを与えてくれるんだ。
毎年3ヶ月間日本に帰るのが大好きなんだよね。
まるで魂の浄化のようなんだ。 +26




しかく 自分はまだ16歳なんだけど、大人になったら、
絶対に大谷翔平みたいになりたいって思ってる!
謙虚で、優しくて、努力家だから。 +683




しかく この日本人は真の模範だよ。
我が家の子どもたちにはこういう選手を目指してほしい🤝🏽 +3921

「これが日本という国なんだよ」 日本の幼児が取った行動が世界を感動の渦に




しかく さすがだな。
オーバーリアクションをすることはない。
分かるか? あれがスーパースターだ。 +7362




しかく 俺たちは今、現代の主要なスポーツにおける、
史上最高の選手を目撃してるんだぜ? +587




しかく 日本の文化は世界一だと俺は思ってる! +1575




しかく 日本人は何者なんだって思っちゃうよな。
だって俺たちと全然違うじゃん。
あとは俺が堂々と応援できるチームにいてくれれば......。 +24




しかく ベースボールというスポーツの真のロールモデルだね。
大谷に故意に当てる投手はすぐに退場させるべきだ。
彼がベースボールを大人気にしてくれてるんだから。
MLBは大谷を守るべきだ。 +458




しかく こういう日本的な対応に、俺たちはまだ慣れてない😂 +11

「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に




しかく ジェントルマンだなぁ。
日本の紳士文化から学べることは数多くあるよ。 +7




しかく 大谷がパドレスのベンチに行ったら、
不思議とみんな大人しくなったね😂 +21




しかく パドレスのベンチに向かって歩いていく時の
彼のボディランゲージはすごかったね......。
手を後ろに組んでたんだ!
威嚇する感じじゃなく、むしろ優雅だった。 +36




しかく もはや大谷は世界トップクラスのリーダーだろ。 +625




しかく 動画を観て、本当に泣いちゃったよ。
翔平みたいな人がもっといたら、
世界は今よりずっと良くなるだろうなぁ。 +259




しかく レッドソックスファンの俺の息子は、
他のどの選手のユニフォームよりも先に、
大谷のユニフォームを買ってほしいって頼んだ。
それにはちゃんと理由があるんだよ。 +70

「負けた相手が日本で良かった」 大谷翔平の『米国への憧れ捨てて』スピーチが英訳され現地を感動の渦に




しかく 「そんなに大したことじゃないさ、野球しようぜ」
翔平の振る舞いはそんな感じだった。一味違う。 +71




しかく 「チームのために一肌脱ぐ」って感じの自制心と自己犠牲は、
日本の文化が大きく影響してるのかな? +21




しかく 本当に大谷は違うんだよ。あらゆる良い意味で。
日本さん、俺も大谷みたいな人間になれるように、
そっちに遊びに行ってもいいかな?(笑) +24




しかく 日本が大人なら、俺たちは幼稚園児だな。 +5




しかく なぜ彼は他のメジャーの選手たちとは違うのか。
その理由を一言で言うなら、「文化」だよ。 +6




しかく 僕たちアメリカ人は多くの事を日本の文化から学べる。
特に敬意と冷静さの面で。 +244

「日本人は本当に強い!」 常に冷静さを失わない日本の一般市民の姿が話題に




しかく 日本では乱闘なんて起こらないんだろうなぁ......。 +7




しかく セキュリティなしで相手チームのベンチに行ける唯一の選手。
ハハハ、それが翔平という男だ。 +122




しかく SNSの投稿を見てると分かるけど、
もはやMLBも大谷を別格の存在として仰ぎ見てるよな。 +6




しかく 才能があって、背が高くて、イケメンで、金持ちで、心優しい。
彼のような人はなかなかいないよ。
自分はサービス業で働いてて、
たくさんの億万長者やセレブに会ってきたけど、
翔平みたいな人は本当に珍しかった。
彼と彼のご両親に、心からの敬意を表します。 +378





なお、大リーグの不文律として、
「もしも自チームの主軸が死球を受けた場合、
相手チームの主軸にぶつけ返さなければならない」
というものがあり、投手がこれを拒否すると、
チームからペナルティーを科されるとも伝えられています。


(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2025年06月21日 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(190)

≪ 海外「日本を舐めてたわ...」 日本の鉄道の規模、さすがにデカすぎると話題に | HOME | 海外「何で日本に生まれなかったんだ...」 日本の女子高生の放課後がエモすぎると話題に ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ 海外「日本を舐めてたわ...」 日本の鉄道の規模、さすがにデカすぎると話題に | HOME | 海外「何で日本に生まれなかったんだ...」 日本の女子高生の放課後がエモすぎると話題に ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /