パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

海外「これで運休にならないのか...」 日本の雪国の鉄道が無茶をし過ぎだと話題に

今季は日本各地で記録的な大雪を観測し、
東京でも3月としては1992年以来33年ぶりに、
一週間に3回の雪を記録しました。

海外でも日本の豪雪ぶりはたびたび話題になりますが、
ご紹介する動画には、ホームにも雪が積もるほどの大雪の中、
運行を続ける青森県の鉄道が映し出されています。

大雪にも負けない日本の雪国の鉄道の姿に、
外国人からは驚きと感動の声が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本は今日も凄かった」 日本の雪だるまのクオリティーが尋常じゃないと話題に

55_20250312124123055.png


(追記) (追記ここまで)


[フレーム]



しかく あの雪でも走るなんて日本の鉄道最高だな😎 インド




しかく こちとら一片の雪でも全ての電車が運休、
少なくとも遅延するっていうのに! +38 イギリス



しかく オランダでも全く同じ感じだよ🤣 オランダ



しかく あとは強風、大雨、線路上の葉っぱ🤣 +3 イギリス



しかく バンクーバーではスカイトレインの乗務員が、
ホッケーのスティックで列車のドアの雪を取り除いてるよ。
ブレードの曲線は雪を押しのけるのに最適なんだ。
日本の交通機関に至急知らせてほしい。 +32 カナダ




しかく 雪が降ってても走れるのか。
地元では雪が舞うだけで運休になるよ。 スコットランド




しかく 大雪の時はどうやって線路を除雪してるの?
ある程度の雪の深さなら大丈夫かもしれないけど、
場所によっては1メートル以上になることもあるし......。
どうしてるのか気になる。 インドネシア




しかく こういう面を見てもやっぱり日本と日本人が大好き。
Best country in the world 😘❤️ +12 デンマーク

「日本の神話は面白すぎる」 外国人が『日本の一番好きな部分』で大盛り上がり




しかく 私の国ではあのレベルの大雪だと、
さすがに運休になっちゃうはず。 +5 スウェーデン




しかく D.C.の鉄道は凍結と雪=運休ですw +4 アメリカ




しかく あの状況でも運行するなんて超クールだ! +2 アメリカ




しかく ちなみにあの地域の気温はどれくらいなの? 😧 台湾



しかく 冬の気温はマイナス3度くらい。 😯+3 日本在住



しかく 青森が恋しいよ。
2020年から2023年までそこに住んでたの。
素晴らしい時間だった!🥰🥹❄️🥶 フィリピン

「日本の特別感は異常」 外国人に訊いた『好きな日本の都市マイベスト5』




しかく ドイツだとあれはさすがに運休になるな。 +2 ドイツ




しかく 雪に包まれた青森は美しい😍 +2 ベトナム

423325909_3687324984927108_8273345383932225831_n.jpg




しかく 数年前に日本の北部にある青森に行ったときは、
大雪で初日から最後の日までホテルの中にいて、
ただ雪が降るのを眺めて過ごした。 韓国




しかく 僕が暮らしてる旭川はマイナス20度を記録した。 +50



しかく 先週のシカゴは同じ気温だった。 +1 アメリカ



しかく 「ポーラー・エクスプレス」って映画があったけど、
この鉄道はまさにそんな感じだね。 チリ

「傑作ばかりじゃないか」 米サイト選出 日本のベストアニメ映画20本




しかく 日本って雪が降るの😯!?️ +12 😆+11 アメリカ



しかく そうだよ......雪がたくさん降る。
特に重い雪は水を含んでるんだ。
でも東京では雪が降るのは年に1度か2度で、
気温が0度を下回ることはほぼない。 +6 カナダ



しかく 映像の都市はバングーバーと緯度が同じ。
すぐ向かい側はロシアだし。 +4 カナダ



しかく あの状態からすぐに動けるようとは思えないんだけど、
実際のところどうしてるんだろうか。 NY




しかく あんな状態でも走り続けるのか! +3 アメリカ




しかく 日本ならあの状況でも走り続けるんだろう。
北米の公共交通機関は模範にしよう。 +2 アメリカ

「日本は遥か先に行ってしまった」 豪州最古の新聞が『日本に学べ』と社説で訴え話題に



しかく シカゴの鉄道もかなり頑張ってるよ。
もちろん状況によるけどね😉 +1 アメリカ



しかく 冬の弘前に半年滞在した時のことを思い出した。 +5




しかく こっちは快晴でも常に遅れるんですが😂 +2 フィリピン




しかく いつかあの街に行きたい。
寒い季節の温かい車内が好きだから😉 +2 オーストリア




しかく 北海道の鉄道もあれくらいなら走る。 カナダ




しかく 日本人はとても思いやりがある。
ある駅が利用者が少なくて閉鎖されることになったとき、
その駅を利用していたのは1人の学生だけだったんだ。
彼女が高校を卒業するまでの間、
その駅のサービスは続けられたそうだ。 +69 アメリカ

「もっと日本が好きになった」 日本のアナウンサーが生放送中に流した涙に世界がもらい泣き




しかく これで運休にならないのか......。
こっちでは雪が降ったら運休なのに。 スウェーデン




しかく そしてあの状態でも時間通りなんだろう😅 ドイツ




しかく あの大雪でも鉄道が止まらないなんて羨ましい!
こっちも同じ水準になればいいのに。 イギリス




しかく 雪の中を走る電車を経験してみたくなった。
いつか行けることを夢見てます❤️ +3 イギリス




(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2025年03月12日 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(58)

≪ 海外「日本人に任せようよ...」 日本の洋風ファンタジー漫画が遂にハリウッドで実写化へ | HOME | 海外「日本人は恵まれ過ぎだよ...」 日本の高校生カップルが眩しすぎると世界的な話題に ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ 海外「日本人に任せようよ...」 日本の洋風ファンタジー漫画が遂にハリウッドで実写化へ | HOME | 海外「日本人は恵まれ過ぎだよ...」 日本の高校生カップルが眩しすぎると世界的な話題に ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /