パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

海外「日本は外交の天才かよ...」 日本からの贈り物が次期大統領を少年のように歓喜させてしまう

在ウルグアイ日本大使の浅利秀樹氏が12日、
来年3月にウルグアイの大統領に就任する、
ヤマンドゥ・オルシ氏と会談を行いました。

その際に浅利大使は、オルシ氏が大ファンを公言している、
ウルトラセブンを含むフィギュアをプレゼント。
するとオルシ氏は子どものような表情で歓喜しており、
その際の写真が現地で非常に大きな反響を呼んでいます。

その他にも日本の外交巧者ぶりを称賛する声など、
様々な反応が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「大臣まで日本オタクの世の中か」 要人たちを虜にする日本のポケモン外交が話題に

screenshot 11


(追記) (追記ここまで)


翻訳元しかく しかく しかく しかく しかく しかく



しかく なんて素敵な笑顔なんだ。
子ども時代の思い出は永遠だよね。 +18




しかく 最初はウルトラマン、そして次にウルトラセブン。
ウルグアイの最高の世代のアイドルたちだ。 +24




しかく あのウルトラセブンの人形、超羨ましい🥺 +26




しかく 日本はなんて外交が上手なんだ、ハハ。 +7




しかく みんなが夢中になったスーパーヒーロー。
ウルグアイではフィギュアセットも発売されてた。




しかく 日本の情報収集は見事じゃないか。
彼らは完璧な贈り物を見つけたんだ。 +13




しかく この時だけは完全に少年に戻ってるね。 +10




しかく 素晴らしい心遣いだね。
実際にウルトラセブンは名作だしさ。
興味深い外交のあり方だと感じたよ。 +37

「日本が世界から尊敬される訳だ」 ブルガリアの外交官が伝える日本の近況に羨望の声




しかく 日本さん、「ドラゴンボールDAIMA」を、
公共放送で放送出来るようにしてください。 +24




しかく 今回が特別というわけではなくて、
日本は毎回こういう外交をやってると思う。 +2




しかく TOKUSATSU(特撮)万歳!
実はウルトラセブンって、
ポケットモンスターの生みの親である、
田尻智さんに影響を与えたんだよね。

((注記)田尻氏はウルトラセブンに登場する、
「カプセル怪獣」に影響を受けたと公言)




しかく 主人公のモロボシ・ダン、最高🪃😎 +3




しかく ちゃんと趣味とか色々調べてから会談に臨むんだね。




しかく 日本文化に触れて育ってきたわけだし、
ああいうリアクションは当然だろう。 +5

「皆日本のアニメに夢中だった」 70年代に全米を熱狂させた日本アニメに再び脚光




しかく お土産にウルトラセブンを持ってくる勇気ね。
今すぐにこの交流の記念碑を作ろう。 +213




しかく うおおおおお!
大使さん、国民全員にプレゼントしてください! +4




しかく 俺にとっての最初のスーパーヒーローだ......。
1970年にはセブンのフィギュアを持ってたよ。 +2




しかく 俺達にはウルトラセブンみたいな存在が必要だしな。
でも誰がモロボシ・ダンになるんだ?




しかく 日本人はこういうところ、ほんと巧いね🤣 +4




しかく 子どものように喜ぶ表情がいいな!
いくつになっても俺たちの中には、
欲しかったものをもらって喜ぶ子どもがいる! +39

「だから日本が好きなんだ」 電車内の日本の子供のマナーに外国人感嘆




しかく M78星雲からやってきて、
ウルトラセブンはモロボシ・ダンで、
怪獣から地球を守るためにやってきた、
っていう設定は今でも覚えてる。 +13




しかく 次期大統領、大臣に任命したいだろうけど、
モロボシ・ダンは実在しませんよ。 +15




しかく 素晴らしい大使じゃないか。
次期大統領には偉大なヒーローに匹敵するような、
素晴らしい仕事をしてほしいね。 +23




しかく いいね、親近感が湧く写真。
大統領としての仕事、期待してます👏 +6




しかく 南米の歴史に燦然と輝く瞬間ですね。 +92




しかく 完全にクリスマスの朝の子ども。 +53

「日本はいいかげんにしろw」 日本の平和さを象徴するデモが外国人を爆笑の渦に




しかく 今の一定の世代の人間はみんな、
土曜日の朝10時ごろにポケモンを観ていた。
彼にとってそれはウルトラセブンだったんだ。 +7




しかく あんな少年みたいに喜ぶ姿を見たら、
見てるこっちまで嬉しくなっちゃうね! +10




しかく ウルトラセブンの放送が12時50分に終わって、
いつもそれから学校に走って戻ってた!! +4



しかく ああっ、素晴らしく美しい想い出だ。
俺たちの世代共通の話題だな。 +3



しかく なんて強烈なギフト👏👏
大使は素晴らしい仕事をしてくれた! +15




しかく ウルトラセブンってあんな真っ赤だったのか。
白黒テレビでは違う色に見えたよ。 +20

「日本は歴史の長さが違う」 なぜ白黒の日本の漫画に世界は勝てないのだろうか?




しかく 自分はポケモンとドラゴンボールZの世代。
正直ウルトラセブンは知らなかったけど、
当然どの世代にも名作はあるんだよね......。 +12




しかく 嬉しそうな顔😍
とても自然で、のびのびしていて......。
私たちのボス、可愛すぎない?🙌 +123




しかく 日本は外交の天才かよ......。
オルシさんも最高の笑顔で応えたな。 +21




しかく 自分たちの象徴的な存在を外交に......。
国と国の関係はこうありたいね......。 +30





「あんな真っ赤だったのか」という、
当時を知っている人のリアルな声がいいですね。
本来は「ウルトラセブン」はカラー作品なのですが、
ウルグアイにおけるカラー放送の開始は1980年代なので、
みなさん白黒で観ていたようです。


(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2024年12月18日 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(94)

≪ 海外「日本の作戦勝ちだ...」 日本の文化が世界の若者に与える影響の大きさが話題に | HOME | 海外「日本が大国になるわけだ!」 日本列島の形がカッコ良すぎると海外ネットで大きな話題に ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ 海外「日本の作戦勝ちだ...」 日本の文化が世界の若者に与える影響の大きさが話題に | HOME | 海外「日本が大国になるわけだ!」 日本列島の形がカッコ良すぎると海外ネットで大きな話題に ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /