なでしこジャパン(日本女子代表)は7月31日、
女子ワールドカップ2023のグループC最終節で、
スペイン女子代表と対戦し、4-0で快勝しました。
これでなでしこジャパンは無傷の首位通過を果たし、
ベスト16ではグループA2位のノルウェー女子代表と対戦。
準々決勝(ベスト8)進出が懸かる一戦は、
8月5日の17時にキックオフ予定となっています。
最新のFIFAランキングでは11位だった日本が、
格上となる6位のスペインを破った構図ですが、
なでしこジャパンの選手たちは勝利に驕る事なく、
試合後にはサポーターたちに向かって深々とお辞儀をしており、
その光景を収めた1枚の写真が、アフリカ諸国で大反響を呼んでいます。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。
「なんて偉大な国なんだ!」 アフリカの五輪選手を救う日本の支援に欧州から称賛殺到 screenshot 45
(追記) (追記ここまで)
翻訳元
■しかく ■しかく ■しかく ■しかく ■しかく 日本人の謙虚さは、本当に素晴らしい物がある!
+4 ウガンダ■しかく 私はときどき、こういった日本人の姿を見て、
「この人たちを無条件で天国に連れて行ってください」
って神様にお願いすることがあるの!
+36 ケニア■しかく 日本人が大好きで仕方がない。
彼らの文化は何世紀経っても変わる事がない。
+9 英在住■しかく 日本人は本当に礼儀正しい。
日本が優勝なら素直に喜べるだろうなぁ。
+18 ■しかく 男女を問わず、日本代表の振る舞いが大好きだ。
たとえ試合に負けたとしても、
彼らは敬意を表して頭を下げるんだ。
+16 ■しかく 日本代表は今大会で断トツのベストチームだと思う。
ボールを前に運んで、ディフェンスの背後を突く、
広がりのあるフットボールを展開してる。
+14 ナイジェリア■しかく 規律の面で日本人を超える国民はいない。
+2 ケニア■しかく 3時30分に目が覚めたら日本が2:0で勝ってた。
寝ぼけまなこのせいかと思った。
日本は5分以上プレッシャーを受け続けてたけど、
美しいスルーパスによるカウンターで3対0。
スペインがあんな形でやられてしまうなんて信じられなかった。
でも、そういう事をやってのけるのが日本なんだ。
+7 アメリカ■しかく 素晴らしい人たちだなぁ。
あんな素敵な国民が支えてるんだもん。
日本は間違いなく良い国なんだろうなぁ。
+7 英在住「本当に高潔な国民だ」 英雄となった日本の民間人の銅像がトルコ各地に誕生 ■しかく 日本らしいよね......。
私はあの国に対しては愛情しかない❤️
+3 ケニア■しかく 日本のアスリートたちとファンは、
私がこれまで見た中で最高のプロフェッショナル。
素敵で、親切で、アメージングなの。
日本人を心から尊敬してます。
+5 ナイジェリア■しかく 日本のパフォーマンスは物凄かった。
もしああいうプレーを続けられれば、
今年の女子Wカップで日本が優勝するのは間違いない!
ザンビア■しかく 日本の文化と、他者に対する敬意の示し方が大好きだ。
本当に素敵な人たちだよね。
+6 エチオピア■しかく 彼女たちだけじゃないんだよ。
日本のすべてのスポーツチームには、
どこか特別な部分があるんだ。
+6 アンゴラ■しかく 日本女子代表は特別な選手たちで、よく訓練されていて、
立派で、個性があるのが素晴らしかった。
+2 ■しかく 日本という国が大好きだ。
彼らに関するすべてが秩序に満ちている......。
いつか自分も日本に行ってみたい。
+9 ナイジェリア「日本人は本当に幸せだね」 お祭り騒ぎの中でも平和的な日本の姿に羨望の声 ■しかく 今大会はNadeshikosとスウェーデンが大本命だね。
正直この試合の結果は驚きだった。
+2 チュニジア■しかく 日本はジャイアントキリングが得意ね。
ラグビーワールドカップでも私たちは......。
南アフリカ■しかく 現代において、日本人以上に礼儀正しくて、
ワンダフルな人間性を持つ人たちに会うのは無理だ。
2022年のサッカーW杯の時の日本人の振る舞いは、
絶対に忘れる事なんて出来ない❤️
ケニア■しかく 日本を嫌いになる要素なんて皆無と言っていいよな。
+22 ケニア■しかく 謙虚なアスリートたちですって? これは現実なの?
+6 仏在住■しかく なんて素晴らしい国なんだ!
なんて素晴らしい国民なんだ!
+11 サウジアラビア■しかく この惑星で一番謙虚で優しい人たち......。
日本人には誰もが恋に落ちてしまうものなんだ。
+3 南アフリカ「皇帝の称号を持つ方なのに...」 上皇陛下の謙虚な振る舞いに驚きと感動の声が殺到 ■しかく 日本には本当に素晴らしい監督がいるね。
選手たちはどういうふうにポジションを取って、
どういうふうにスペースを空けずに攻撃を仕掛けるかを熟知してる。
かなり効果的な戦術だと思ったよ。
+34 ■しかく 謙虚な人々の姿は、こんなにも力強い。
+4 イギリス■しかく ショウジョ(少女)版「ブルーロック」は実在したか!!
+2 ■しかく 全宇宙で最も文化的な人々、それが日本人......。
+32 ナイジェリア■しかく 日本代表は男子もスペイン相手に同じ事をやってたな。
グループステージ最終節で勝利したんだ。
+6 ウガンダ■しかく 俺は日本の存在を神に感謝したいよ。
彼らはどんな時だって偉大な存在なんだ。
+2 ケニア■しかく つい笑顔になってしまう光景だね。
バレーの日本代表も全く同じように、
勝っても負けてもお辞儀をしてるよ。
+4 ナイジェリア「日本はまさに主人公だ」 アニメ効果でバレー日本代表がスロベニアでも大人気に ■しかく 日本人ほど礼儀正しく、文化的な国民もいない。
ぜひみんなも「日本人」でググってみて欲しい。
ナイジェリア■しかく 日本への愛が俺の中でどんどん増していってる。
+84 アメリカ■しかく 本当に礼儀正しい人たちだなぁ。
日本人の事をもっと知りたくなったよ。
+3 ザンビア■しかく ああやって、あらゆる面でサポートしてくれたり、
支えてくれたりする人たちに常に感謝するべきなんだよね。
日本チームは勝利への情熱と意欲を持ってプレーをして、
最後にふさわしい結果を残したね。
+67
(追記) (追記ここまで)
- 関連記事
-
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ ↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。