パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

海外「日本でしかあり得ない...」 日本の夜道を1人で歩く外国人女性の映像に世界が衝撃

世界的な比較において、非常に治安の良い国として知られている日本。
特に女性にとっても安全な国として、
海外のサイトでも度々関連の話題が取り上げられます。

今回ご紹介する動画は、日本で暮らす外国人女性が投稿したもので、
福岡に滞在した際、ホテルの場所が分からなくなり、
夜道をさまよう事になってしまった時の様子が紹介されています。

夜に女性が1人で歩く、またそれが問題ないという事実に、
海外から驚きの声が殺到していました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「来世は日本に生まれたい...」 外国人女性の人生観を変えた日本での体験に反響

853835.png


(追記) (追記ここまで)


翻訳元
[引用]
@jadealexisxo hotel hunting #japan ♬ original sound - jade in japan



しかく えっ、女性が1人で夜道を歩いて大丈夫だったの??? +1358



しかく 日本は世界一安全な国の1つだから大丈夫なのよ。 +68



しかく 私も女性だけど、一般的に言って日本にいる時は、
他のどの国よりも安心して夜道を歩けるよ。
自分でもよく分からないけどw +38



しかく 私ならパニックになっちゃうかもしれない。 +29




しかく 行き先が分からないまま歩いてるし、
私は映像を観てて心配で仕方がなかった。 +70700



しかく 日本はそれくらい安全な国なんだよ。 +420



しかく 正直日本に行った事がある私は全然心配にならなかった。
日本は超が付くくらい治安が良いから。 +4




しかく 絶対にあり得ない事が日本では起きてるんだね。 +42




しかく 知らない土地に行く時はGoogleマップを使おう。
ホテルの名前を入力するだけで場所が分かるぞ。 +3




しかく 日本でも1人で路地裏に行くのはお勧め出来ないなぁ。 +9




しかく 日本なら道を訊けばみんな助けてくれるのに! +9545

「それが日本という国なんだ」 日本人の親切心を伝える体験談に反響




しかく みんな日本がどれだけ安全なのかについて話してるけど、
それでも私だったらやっぱ怖いな。 +31




しかく アメリカの人たちは結構知らない事なんだけど、
外国だと大きな道案内の標識があまりないんだよね。 +182




しかく 自分だったら泣き出しちゃってたかもしれない。 +53500




しかく 俺も日本の夜道を1人で歩いた事があるけど、
あんな安全な国は世界でも一握りだろうと思う。 +2




しかく こっちでは夜にちょっと先のお店に行くのも無理。 +98




しかく こういう時はどこかお店に入って。
私が保証する。日本人は困ってる人がいたら、
出来る限りの事をして助けてくれるよ😭 +89




しかく 無人のホテルなんて初めて聞いた。
どうやって入室したりするの? +1536

「日本人は本当に恵まれてるね」 ホテルで両陛下に遭遇した外国人の映像が話題に



しろいしかく 3年間日本で暮らしてた事がある。
部屋番号と暗証番号だけ渡されて、
私たち家族は部屋に行ったw +64



しかく 日本での暮らしはどうだった?



しろいしかく 最高だったよ。
当時私は12歳だったんだけど、
友人たちと子供だけで電車に乗って、
プールに行けるような国だからね。
日本での暮らしは本当に楽しかったなぁ。 +8



しかく 日本はかなり安全な国だって聞いた事がある。
助けを求めると誰かが助けてくれるらしいね。 +91



しかく 日本だって安全ってわけじゃない。
見知らぬ人に道を尋ねて、
そのままついて行くべきじゃないよ。 +15



しかく 自分だったらかなりナーバスになりそう。オーマイガーッ。 +17




しかく 日本は本当に治安が良いもんねぇ🥰
いつも向こうで迷子になるけど、それでも最高の旅なの。 +4

「世界で最も複雑な迷路だ」 梅田駅の地下迷宮っぷりに圧倒される海外の人々




しかく 私も東京で同じような経験があるよ。
30分間反対方向に向かって突き進んでたw +7




しかく 東京ディズニーシーの近くで民泊する時に、
目的地が見つからなかった時は本気で泣いた。
スマホの電池の残量も8%しかなくてさ。
でも最終的に地元の日本人が助けてくれた🥰 +3




しかく 普通に道を尋ねた方が良かったかも。
日本人はみんなすごく話しかけやすいよ。 +3912




しかく 何であんなに落ち着いてられるのか不思議でならない😂 +3846




しかく 道を尋ねる事も出来たんだけど、
アドベンチャーを楽しみたい気分もちょっとあったの。
日本ではいつも安全を感じられるから!!!❤️❤️❤️ +22000 投稿者




しかく 私も日本に行って夜道を歩くという経験をしてみたい🥺 +22




しかく 日本の郊外で迷子になって縁石に座って泣いてたら、
5人のおばあちゃんが家から出てきて、
助けてくれた時のことを思い出した😭 +11

「日本人は常に助けてくれた」 訪日外国人が語る日本旅行で体験した最高の出来事




しかく 女性が1人で歩くのは、日本でしかまずあり得ないんじゃないかな。
ましてや夜道を何の心配もなく歩けるなんて......。 +22




しかく 知らない土地で一度迷っちゃうとなかなか難しいよね。
それにしても、日本はすごい国だね。 +3




しかく 私も日本で暮らしてた時に色々な場所に行ったよ。
1人で歩いてても安心出来たのは、世界でも日本だけだった。
だからあなた達もそこまで心配しなくて大丈夫。 +55




しかく こういう映像を観ると、日本が恋しくて仕方がなくなる。
早くまた、日本に行ける世の中になりますように。 +4




(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2022年05月17日 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)

≪ 「日本は不死鳥のごとき存在」 親日家マハティール氏が新たなルックイースト政策を提唱 | HOME | 海外「自分は日本人じゃないのに...」 日本語歌詞で世界を制した日本の楽曲に再び脚光 ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ 「日本は不死鳥のごとき存在」 親日家マハティール氏が新たなルックイースト政策を提唱 | HOME | 海外「自分は日本人じゃないのに...」 日本語歌詞で世界を制した日本の楽曲に再び脚光 ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /