パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

海外「日本はさすがだw」 東京五輪 各競技のBGMも日本らしさが満載だと大きな話題に

大会5日目を終え、日本人選手の大活躍もあり、
ますます盛り上がりを見せている東京オリンピック。

競技のほとんどが無観客試合になった事などから、
開幕前には熱気が上がらない事を危惧する声もありましたが、
開会式の平均世帯視聴率は関東地区で56.4%と、
過去最高の1964年東京大会(61.2%)に迫る高視聴率となり、
もともと潜在的な関心は非常に高かった事が窺えます。

開会式では日本製ゲームの音楽が多用されましたが、
実は競技ごとではアニメの音楽が複数使われており、
その事が現在、海外のネット上で大きな話題になっています。

バレーボール:「ハイキュー!!」より「Imagination」
バスケットボール:「スラムダンク」より「君が好きだと叫びたい」
アーチェリー:「進撃の巨人」より「紅蓮の弓矢」
「鬼滅の刃」より「紅蓮華」
柔道:「イノセンス(攻殻機動隊)」より「傀儡歌」


今後もアニメ曲がまだまだ出てきそうだという事で外国人は大盛り上がり。
関連投稿に寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。

「アニメの枠を超えてる!」20年前のアニメの主題歌がカッコ良すぎると話題に

34545.png


(追記) (追記ここまで)


翻訳元しかく しかく しかく(シェアページからも)
ハイキュー!!(再生回数は300万回を突破)
dir="ltr">THEY PLAYED THE HAIKYUU THEME SONG!!! pic.twitter.com/4UI7l4u9uD

— 🌸Anja🌸 🇸🇮 for🥇💪 (@anjaheyheyhey) July 24, 2021

スラムダンク
dir="ltr">Slam Dunk Opening was played in the background at the Women Basketball 3x3 event. #Olympics pic.twitter.com/2rfuKzPYQj

— art of Inoue (@inoueart) July 25, 2021

進撃の巨人
dir="ltr">THEY PLAYED GUREN NO YUMIYA AT THE ARCHERY OLYMPICSHFJFJF THEY DID THIS FOR SASHA pic.twitter.com/9EYf5agRhu

— aisha (@stillwithlevi) July 24, 2021

イノセンス(攻殻機動隊)
dir="ltr">Aujourd'hui pour la finale de judo féminin des moins de 52kg nous avons eu droit au thème "Kugutsu Uta Uramite Chiru" du Film Ghost in the Shell mais dans la version tiré du second opus "Innocence"https://t.co/atkBeer7Vg
La vidéo de ce moment. ❤️❤️🤗 #GhostInTheShell #kenjikawai pic.twitter.com/uxroi061yz

— Vany🕹️🎮⌨️🖱️❤️💙💚 (@Vanykiba) July 25, 2021




しかく 朝にジュウドウの試合を観てたら、
突然「攻殻機動隊」が流れて何事かと思ったw
今大会のオリンピック、大好きです🤩 +6 スペイン




しかく 俺は日本なら絶対にやってくれると信じてた。 +21 アメリカ




しかく 日本は五輪のホスト国として最高過ぎんだろ。 +238 国籍不明




しかく もし日本のバレーチームが決勝に行ったとして、
それで「ハイキュー」のOPを流さなかったら、
きっと僕は憤怒してしまうと思う。 😆+367 +177 アメリカ



しかく 日本のバレーチームはかなり強いから、
実現する可能性は全然あるぞ。 +5 国籍不明



しかく バレーの試合で「ハイキュー」の曲が流れて、
テンションマックスになった! +147000 スロベニア




しかく ジュウドウ決勝で「攻殻機動隊」が流れるなんて!
考えついた人は本当に凄い! +23 フランス




しかく 「スラムダンク」の曲が流れた時の俺↓ +56 国籍不明

573573_202107271548470e7.jpeg




しかく ちゃんと競技と曲を合わせてるのがいいね。
休憩中とかにもガンガン流してほしい。 +52 フィリピン




しかく アニメファンのアスリートは思わずニヤついてそう。 +326 カナダ




しかく もし観客がいたら大合唱が始まってただろうに。 +3 インドネシア

海外「これが俺の国の国歌なら...」 800人の『ラピュタ』合唱に外国人鳥肌




しかく 私も観客がいればって心から思う。
だって絶対盛り上がったはずだもん。 +387 国籍不明




しかく ボクシングとか他の競技の時は何が流れるんだろ。
フェンシングは「BLEACH」を使って欲しい! +6 シンガポール



しかく ボクシングは「はじめの一歩」しかない。 +6 プエルトリコ



しかく 100メートル走の時は「NARUTO」の「シルエット」で。
皆ナルトみたいに両手を後ろにして走るはず。 +43 アメリカ

[フレーム]




しかく 日本よ。自国の選手の士気を高めたいのかもしれないが、
海外選手にもアニメファンは沢山いるんだぞ?😆 +10 国籍不明



しかく 特にアメリカの選手なんて半分がそうだと思う。 アメリカ



しかく バレーの会場ではゲーム開始前と終了後に曲が流れてた。
日本人チームの時だけ流してたわけじゃないよ。 +15 アメリカ




しかく セーリングの時は「ONE PIECE」の曲を流してくれ。
じゃなきゃ俺は心底ガッカリする事になる。 +122 イギリス




しかく アーチェリーの時は弓道アニメの「ツルネ」の方が良かったかも。
もちろん「紅蓮の弓矢」も完璧だけど。 +22 ベトナム

「日本クール過ぎだろ」 高校の弓道部の施設に海外から驚きの声殺到




しかく 無観客だった事が本当に悔やまれるな。
もしも満員の会場でアニソンが流れたら、
盛り上がりは最高潮になってたもん、絶対。 +387 国籍不明




しかく 今後日本でフィギュアスケートの大会が開催される時は、
「ユーリ!!! on ICE」が使われる事を期待してる😁 +43 フィリピン




しかく 体操の時にはOfficial髭男dismの「Cry Baby」が流れてたよ。
「東京リベンジャーズ」のオープニング曲ね。 +22 アメリカ




しかく 全ての競技で「進撃の巨人」の「心臓を捧げよ」でいいよ。
選手の士気がかなり上がるでしょ😂 +44 インド




しかく 日本はさすがだね、本当にw
でも開会式でもアニメとマンガを取り入れても良かったと思う。
そこはちょっともったいなかったね。 +6 フィリピン




しかく アニメの音楽が流れた瞬間、
日本の選手たちは知性、強さ、スピードがマックスになって、
アニメの世界みたいに、点が入りそうな雰囲気の時は、
空間全体がスローモーションになりそう。 +119 アメリカ




しかく 五輪会場で多くのポップカルチャーが取り入れられている。
それは素晴らしい事なんじゃないだろうか。 +22 カナダ




しかく 開会式でもゲーム音楽がいっぱい流れたらしいな。
日本は俺たちが望んでる事を分かってるw +27 プエルトリコ




しかく ジュウドウの試合会場で耳にした「攻殻機動隊」は、
何とも言えない深いクールさがあったよ。 +27 米ブルームバーグ記者

海外「古代の日本を感じた」 大和言葉での合唱に外国人が大絶賛




しかく 私はフィリピン人だけど、バレー日本代表を応援してるんだ🇯🇵
アニメの「ハイキュー」を観てから、
日本チームの大ファンになったから。 +4 フィリピン




しかく 日本人は細部へのこだわりがいつだって凄い! +4 香港




しかく 日本よ、遠慮なんていらない。
このままドンドンやっちゃってくれ。 +32 アメリカ




しかく 日本人じゃなくても曲を知ってる人は口ずさめる。
そうすると競技全体を応援する人も増える......。
日本人は素晴らしいアイデアを思いついたね!! +70 UAE





もちろんアニメだけが「日本らしさ」ではありませんが、
こういうのは明らかに日本だけしか出来ない事でしょうからね。
個人的にも、「ドンドンやっちゃって」いいと思っています。


(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2021年07月27日 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)

≪ 海外「もっと日本が好きになった!」 日本の五輪ファンの男性が取った行動に世界が感動 | HOME | 海外「日本では普通だぞ!」 五輪の為に来日した海外記者が日本のコンビニを大絶賛 ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ 海外「もっと日本が好きになった!」 日本の五輪ファンの男性が取った行動に世界が感動 | HOME | 海外「日本では普通だぞ!」 五輪の為に来日した海外記者が日本のコンビニを大絶賛 ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /