パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

海外「過去最高の君が代だった」 高校生による日本国歌独唱に外国人が感動

映像は、第82回(2010年)選抜高等学校野球大会における開会式の様子で、
当時高校3年生だった野々村彩乃さんが、見事な君が代独唱を披露されています。
当時ネット上などでかなり話題になりましたので、
その歌声に感動を覚えた方も多いのではないかと思います。

野々村さんは高校卒業後、大阪音楽大学に進学。
ソプラノソリストとして様々なコンサートにも出演されながら、
「建国を祝う集い」の広島会場や、伊勢神宮でも国歌の独唱を行ってらっしゃいます。

美しい君が代独唱に、外国人からも感動を伝える声が寄せられていました。

[フレーム]
Japanese spirit. Japan's national anthem. High school girls sing

(追記) (追記ここまで)




しかく 完璧って言っていいような歌声だね :) ロシア




しかく 鳥肌が立った。この素晴らしい国に最大級の敬意を表します。 ドイツ




しかく これは本当に凄い! ホントその一言しかないよ。 アメリカ




しかく 彼女の歌声はただただ美しい! ドイツ




しかく ほんっとうに綺麗な声してるな......。 イギリス




しかく 日本の国歌はクールだし、日本っていう国自体もクールです♡ ドイツ




しかく しっかし良い声してるなぁ彼女。 ロシア




しかく お見事! あの子、なんて綺麗な声してるんだろう! =)
"日本の方ですか?" (""部原文ママ) ドイツ




しかく あのシンガーの名前を知りたいんだけど、誰か知らない? アメリカ




しかく 今まで耳にしてきた中で、過去最高といえる君が代の独唱だった。 オランダ




しかく あの子、なんて見事な声の持ち主なんだろうか。 トルコ




しかく この人が歌ってる日本の国歌を聴くといつも心を揺さぶられる。
彼女の歌声は神がかってる! 国籍不明




しかく あり得ないくらい綺麗! 信じられない! *-* ブラジル




しかく あの女の子の名前は? 彼女のソプラノは本当に素晴らしい!
彼女は日本のシャルロット・チャーチ(ウェールズ出身の歌手)だね。
どうにかして彼女の名前を知りたい。お願いだ。 アメリカ




しかく 天皇陛下、千代に八千代にお元気で!!! Banzai!!!!! アメリカ




しかく 彼女の歌声に、神の祝福があることを願わずにいられない。 イギリス




しかく ホント、彼女の歌声は見事だね。
彼女の歌声を聴くために日本に行きたいくらい。 アメリカ




しかく あの子は誰なんだ!? 本当に見事な声を持ってる。 マレーシア




しかく 歌詞の意味は理解できない。
だけど彼女くらい若い子が歌うオペラ風のパフォーマンスでは、
これ以上素敵な歌声は今まで聴いたことがない! Kawaii desu!! ^_^ アメリカ




しかく ハッとさせられる素晴らしい歌声でした! :-) ハンガリー




しかく これは鳥肌モンだわ。ブラジルから敬意を表します。 ブラジル




しかく 素晴らしい歌声だった。声を大にしてそう言いたい。 スペイン




しかく 確かに、魂ってものを感じたよ! ロシア




しかく これを耳にした時は震えが来たよ。ありがとう。 :) 日本在住




しかく 彼女の歌声には、お見事としか言い様がない。 フランス




しかく 彼女の声は綺麗っていうか、綺麗過ぎるって次元だね ^_^ 国籍不明




[フレーム] [フレーム] [フレーム]

「beautiful」というコメントが圧倒的に多く、
反応としては画一的になってしまいましたが、とにかく大好評でした。


(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2014年03月29日 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(1)

≪ ドイツ「俺達も日本が大好きだ」 日本人のドイツ愛にドイツ人から感激の声 | HOME | 海外「日本人受賞者ばかりだ」 坂茂氏が『建築界のノーベル賞』を受賞 ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ ドイツ「俺達も日本が大好きだ」 日本人のドイツ愛にドイツ人から感激の声 | HOME | 海外「日本人受賞者ばかりだ」 坂茂氏が『建築界のノーベル賞』を受賞 ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /