<< 2021年12月 | TOP | 2022年02月 >>
- 1 2 >>

2022年01月24日

生きがいセンターの避難訓練を行いました。

先日、雪がちらつくなか、事務局がある生きがいセンターの消防訓練を行いました。

給湯室から出火したと仮定し、各職員が通報・避難誘導・初期消火を分担して実施できました。

最後に訓練用水消火器を使用して、全職員が消火訓練を行いました。

[画像:DSCN9815.JPG]

万が一の際は、利用者の方々並びに自分自身の身を守れるように、意識をしていきたいと思います。

事務局 N

posted by 日光市シルバー at 12:04| 日記

2022年01月20日

杉並木観光ガイド、修学旅行の需要に期待!

当センターの独自事業、ギネスブックにも載っている、日光杉並木をガイドする杉並木観光ガイド。
昨今はコロナウイルスの影響で個人の旅行や修学旅行も制限されて、ガイドの機会も減っていますが、アフターコロナに向けて、新たなガイドのプランの準備などを行っています。
ガイド班のメンバーは、日光杉並木や、日光の二社一時の外側、『裏日光』にも数多くある見どころについて、つねにお客様をガイドするための勉強を行っています。
私も先日、ガイド班のメンバーと一緒にだいや川公園からJR日光駅に向かって杉並木の中に入り組んだコースを歩かせてもらいましたが、知らなかった史跡や杉並木の中で最も姿が美しいとされる並木太郎と呼ばれる杉があったり、興味深く、すがすがしい体験ができました。都会にはない、江戸時代からの歴史を感じさせる杉並木、ぜひ小学生の皆さんの修学旅行や、総合学習のコースに加えていただいていてはいかがでしょうか。(ezura)
posted by 日光市シルバー at 09:25| 日記

2022年01月18日

児童クラブの活動がシルバーのホームページで見られます。

こんにちは。児童クラブ担当渡邉です。
毎月児童クラブの指導員さんたちが、子供さんたちの様子を写真に撮って
ホームページへ掲載しています。
冬休み中の様子の写真を見ると、元気に外遊びをするお子さんたちの様子が
ありました。大人になると寒いときは室内で過ごしたくなりますが...
子どもさんたちは寒くても外遊びが大好きなようです。
児童クラブの様子は『日光市シルバー人材センター』のホームページの
活動記録の中の『児童クラブだより』をクリックして見られます。

[画像:20220118_162740_0001.jpg]
posted by 日光市シルバー at 16:18| 日記
- 1 2 >>

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /